目次
ヒョンデ(HYUNDAI/ヒュンダイ/現代)の正体
自動車ブランドとして知られる「ヒョンデ(HYUNDAI/ヒュンダイ/現代)」とは、一体どこの国のどのようなメーカーのブランドなのでしょうか。
ヒョンデ(HYUNDAI/ヒュンダイ/現代)は韓国の財閥
ヒョンデ(현대、HYUNDAI、ヒュンダイ、現代)は、大韓民国(韓国)の大手企業グループ(財閥)です。


韓国経済は財閥の力が非常に強く、ほかに最大手のサムスングループ(삼성그룹、Samsung Group)などがあります。
サムスングループ最大の企業は、スマホやメモリで知られる、サムスン電子です。
http://www.samsung.co.kr/
あわせて読みたい
Galaxyはどこの国のメーカー?韓国製それとも中国製?読み方は?[サムスン]
【Galaxyスマートフォンの正体】 携帯電話ショップや、テレビCMなどでよく見かける「Galaxy」ブランドのスマートフォン。一体どこの国のどのようなメーカー・ブランドな...
最大グループ企業は「現代自動車」

ヒュンダイ(HYUNDAI/現代)は韓国最大の自動車メーカー
현대자동차(現代自動車、ヒョンデ自動車、Hyundai Motor、ヒュンダイ)は、大韓民国最大の自動車メーカーです。
現在は財閥から独立しており、「現代自動車グループ」を形成しています。
현대닷컴
현대자동차 - 현대닷컴 | 대한민국 대표 자동차회사 hyundai.com
현대자동차 공식 홈페이지 현대닷컴. 승용, SUV부터 전기차, 수소차, 트럭, 버스까지 대한민국 최고의 완성차 브랜드를 경험해보세요.

本社は、大韓民国ソウル特別市(서울특별시、同国の首都)にあります。
あわせて読みたい
서울특별시 - 동행·매력 특별시 서울
동행·매력 특별시 서울의 주요뉴스, 시민참여, 주요서비스, 자주찾은서비스, 시장실, 분야별정보, 새소식등의 정보제공
主力生産拠点は、大韓民国蔚山広域市(울산광역시、Ulsan、ウルサン)にあり、その他世界各国に生産拠点を構えます。
ヒョンデ自動車は、韓国国内で圧倒的なシェア(市場占有率)を誇るほか、欧米や新興国市場などでも一定のシェアを有しています。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
レスポンス(Response.jp)
ヒュンダイ、欧州で増産…年間50万台へ | レスポンス(Response.jp)
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は7月12日、欧州における生産能力を引き上げると発表した。
傘下に起亜自動車

起亜(기아、KIA、キア)は、ヒュンダイ傘下の韓国自動車大手です。
KIA
기아 - Movement that inspires
기아 공식 사이트에 오신 것을 환영합니다. 승차감 좋고 연비 좋은 기아의 승용, RV, 하이브리드의 다양한 라인업 및 사진, 제원을 확인 하세요.
韓国国内の市場シェアは2位で、かつてはマツダや米フォードから技術供与を受けました。
韓国のほか、欧米や新興国市場などに進出しています。
MOTA(旧オートックワン)
日本人だけが知らない韓国車 欧州基準のコンパクトカー「キア モーニング」|特別企画【MOTA】
モーニング(ピカント)は韓国の起亜自動車が製造・販売している小型乗用車だ。日本の軽自動車とホンダ フィットなどのコンパクトカーの間、欧州Aセグメントに属するクルマ...
TechCrunch
TechCrunch
TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley
ホンダとは無関係
ヒュンダイ(HYUNDAI/現代)は、同じアルファベットの頭文字「H」をロゴとして用いていますが、日本の大手自動車メーカー「本田技研工業(ホンダ)」とは無関係です。
産経ニュース
【ポトマック通信】ホンダとヒュンダイ 似てる?似てない?
広大な米国で取材するにあたり、拠点の首都ワシントンから、しばしば地方都市に飛行機などで出張に出かける。そこで活躍するのがレンタカーだ。空港から目的地まで公共…
かつて三菱自動車の支援
ヒュンダイ(HYUNDAI/現代)は、かつてソウルオリンピック(1988年)期に、送迎車を自社生産するために、日本の自動車大手「三菱自動車工業(MITSUBISHI MOTORS)」の指導を仰ぎました。
その後しばらくは、日本国内の販売についても協力関係にありました。
レスポンス(Response.jp)
三菱自動車、現代自動車が対等の関係になって協力します | レスポンス(Response.jp)
三菱自動車、現代自動車、現代モビスの3社は、新しい協力関係を締結すると発表した。この契約で、三菱自動車、現代自動車、現代モビスは自動車及び自動車技術に関する共同...
レスポンス(Response.jp)
三菱とヒュンダイ、車両、エンジンなどの共同開発・生産で合意 | レスポンス(Response.jp)
三菱自動車工業は19日、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車および現代系列の大手部品メーカーである現代モビスとの間で、車両やエンジン、トランスミッションなど主要コンポー...
日本人技術者をヘッドハンティング
これはサムスン電子やSKハイニックスなど、急成長した韓国の大手メーカー全般に言えることですが、ヒュンダイ(HYUNDAI/現代)も例外ではありません。
あわせて読みたい
東芝(TOSHIBA)と韓国企業との知られざる関係とは[スパイ]
【東芝と韓国資本の関係と産業スパイ行為のまとめ】 東芝と韓国資本・韓国企業には切っても切れない関係があり、そして技術が流出した事例も枚挙に暇がありません。 &nb...
Yahoo!ニュース
日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
1980年代にアメリカを追い抜き世界一だった日本の半導体はアメリカにより叩き潰され、その間、韓国が追い上げた。土日だけサムスンに通って破格的高給で核心技術を売りま...
日本や欧州の大手メーカーから露骨なヘッドハンティングを行い、引き抜いた技術者やデザイナーを通じて、急速なキャッチアップを行いました。
ビジネスジャーナル/Business Jour...
すべてが二流だった韓国現代自動車、月単位で驚異の進化 各地に美術館並み建物建設の謎
韓国最大の自動車メーカー、現代(ヒュンダイ)自動車は4月2日、ソウルモーターショーで新型車と今後の事業計画について発表した。会見の冒頭、同社・最高経営責任者(C...
現代ビジネス
中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな...
日本の先端技術を海外に売り渡す。「生活のため」と言われたら、それを止めることなどできるだろうか。成長戦略を見失い、定見なきリストラを繰り返すだけ。国内の電機メー...
レスポンス(Response.jp)
韓国ヒュンダイ、BMW M の副社長をヘッドハント…高性能車開発へ | レスポンス(Response.jp)
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は12月23日、車両のテストと高性能車の開発部門のトップに、アルベルト・ビアマン氏を起用すると発表した。
また、千葉県に置いていた拠点では、日本車のリバースエンジニアリング(分解および分析)が行われました。
これらの施策と、低価格を訴求した積極的な海外進出により、高速成長を遂げました。
あわせて読みたい
高性能で低価格。アメリカで韓国車に乗って感じた危機感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン...
毎年11月のロサンゼルス・モーターショーに合わせて、ワールド・カー・アワードの合同試乗会を開催している。18カ国から50人の選考委員が参加するこの試乗会では、アメリカ...
自動車情報誌「ベストカー」
韓国車の欧米での現状と今後 すでに日本車に追いついたのか?? - 自動車情報誌「ベストカー」
韓国といえばなにかと日本との軋轢も多く、なにかと大きなニュースになりがち。徴用工問題にレーダー照射問題など多くの問題を抱えるが、クルマ界隈ではどうだろう? 現在...
現在は日本メーカーを凌駕
東洋経済新報社『会社四季報業界地図』によれば、現代自動車グループ(現代、起亜)合計での世界販売台数は726万台(2017年)であり、
現在では日本の自動車大手「日産自動車(NISSAN)」「本田技研工業(HONDA、ホンダ)」「スズキ(SUZUKI)」
あわせて読みたい
日産自動車(NISSAN)は中国資本?ルノーや韓国企業との関係は?
【日産自動車と中国韓国等外国資本との関係の全容】 日産自動車は、日本を代表する自動車ブランドのひとつであり、私たちの身近でもよく見かけるメーカーでもあります。...
「ダイハツ工業(DAIHATSU)」「三菱自動車工業(MITSUBISHI)」「マツダ(MAZDA)」「スバル(SUBARU)」各社の世界シェアをいずれも上回っています。

現代グループを販売台数で上回っているのは、今や「トヨタ自動車(TOYOTA)」のみです。
トヨタ自動車WEBサイト
トヨタ自動車WEBサイト
トヨタブランドの新型車を初めとした詳細情報、試乗車検索/店舗検索/見積りシミュレーション/カタログ請求などの各種インターネットサービスを提供するトヨタ自動車の公...
日本事業の展開
進出と撤退
韓国の人気俳優ペ・ヨンジュン(裵 勇浚、배 용준)氏が出演したことでも知られる、韓流ドラマ「冬のソナタ(2001年)」などが流行した2000年代には、ヒュンダイは日本市場に進出していました。
一時は撤退
しかし、販売台数が思うように振るわず、2009年~2010年にかけて、日本での乗用車販売から撤退しました。
観光バスを販売

その後は、観光用などに用いられる大型バス「ユニバース(유니버스、ユニボス)」シリーズを日本において販売しており、価格競争力の高さなどから支持を集めました。
2018~2019年には、政府の政策による外国人観光客の激増に伴う国産大型バスの供給不足から、大幅に販売台数を伸ばしましたが、新型コロナウイルス感染拡大により需要は蒸発しました。
くるまのニュース
韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
2009年に日本市場で乗用車販売から撤退した韓国ヒュンダイですが、それ以降も大型バスの販売は続けていました。しかし2020年度は1台も売れず、大型バス部門の日本撤退の噂...
タクシーなどを販売

※写真はソナタ第5世代(2004年 – 2009年)中国仕様タクシーモデル
それ以外では、タクシー用に「グレンジャー」のLPGモデルを供給していた時期があり、NHK連続テレビ小説「あまちゃん(2013年)」に登場したこともあり、一時話題となりました。
新車情報の車ニュースを配信中 - ...
【ヒュンダイ グレンジャー 試乗記】広くて安い!実質本位のセダン登場!! - 新車情報の車ニュースを配信...
搭載されるのはV6ツインカム、3.3リッターエンジン。234馬力を発生しているし、パワーの不満はまったくないだろう。レギュラ
NHKドラマ
連続テレビ小説「あまちゃん」|NHKドラマ
NHKドラマに関する総合情報サイト。新作トピックスやドラマ再放送情報はもちろん、放送中のドラマ番組に関するデータも充実しています。
また、沖縄県で、小型車「i30」をレンタカー用に供給しました。
みんカラ
[試乗インプレッション]ヒュンダイ・i30 1.6GL(4AT)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
再進出を企図か
頃からは、Twitter公式アカウントを開設するなど、日本市場への再進出を模索する動きがあります。
韓国製品への抵抗感が薄いであろう若年層をターゲットに、EV(電気自動車)などの先進自動車を投入するのではという見方もあります。
WEB CARTOP
「ヒュンダイ」が「ヒョンデ」に名前を変えて日本再上陸! 国産メーカーを脅かす「電動車」技術の高さ
日本でこれまで「ヒュンダイ」と表記されていた韓国の現代自動車。2020年にワールドワイドで、韓国語の発音「ヒョンデ」に統一されることになった。そして一時は撤退した日...
WEB CARTOP
高すぎると一部不評のJPNタクシーにチャンスを見いだすヒュンダイの日本再挑戦
第46回東京モーターショー2019が10月24日(木)より開催されるが、前回商用車ブースに大型バスを出展していたヒュンダイが、乗用車を出展すると韓国メディアが報道したとい...
ヒョンデ(ヒュンダイ)の日本法人
社名 現代自動車ジャパン株式会社
(HYUNDAI MOTOR JAPAN Co.,Ltd.)
創立年月日 2000年1月7日
資本金 1億円
事業内容 自動車輸入販売
住所 〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
みなとみらいセンタービル16F
あわせて読みたい
Hyundai Mobility Japan公式ホームページ
Hyundai(ヒョンデ)公式サイト。IONIQ 5、KONA など電気自動車情報をはじめ、試乗予約、見積りシミュレーション、車両注文などのサービスをお届けしています。 |Hyundai Mo...
中国事業

中国・北京汽車との合弁で進出しており、2016年に第4工場を建設するなど、計6か所の生産拠点を有するとされます。
レスポンス(Response.jp)
ヒュンダイ、中国第4工場を開所…年産30万台 | レスポンス(Response.jp)
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は10月18日、中国河北省滄州市において、新工場を開所した。
しかし、その後中韓関係の悪化などに伴い、合弁会社「北京現代(BHMC)」の販売台数は失速し、北京第1工場の稼動が中断された模様です。
中央日報 - 韓国の最新ニュースを...
現代自動車、北京第1工場の稼動中断検討…販売不振で構造調整
中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
その他のグループ企業
現代グループの企業は数多くありますが、日本でなじみの深い企業は以下のようなものがあります。
現代重工業
韓国の造船大手としても知られる、大手重工メーカー。安値受注が横行する韓国造船業界では、同業の大宇造船海洋が韓国政府の補助金により造船事業がゾンビ化。
あわせて読みたい
報道発表資料:韓国の自国造船業に対する公的助成についてWTO紛争解決手続に基づく二国間協議を開催しま...
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。
就活ニュースペーパーby朝日新聞...
中韓と激しい競争 造船業界を知ろう!
就職情報サイト「あさがくナビ」のお役立ちコンテンツ就活ニュースペーパーです。
現代テクノロジー


現代テクノロジー(Hyundai Technology)は、日本ではSSD(Solid State Drive)やmicroSDメモリーカードの販売で知られる。
Hyundai Technology
Computers, laptops, tablets and smart home solutions
Find the best deals and shop the latest Hyundai Technology computers, laptops, gaming pcs, flash drives, and storage solutions.
派生企業
SKハイニックス
韓国の半導体メモリ大手。現代電子産業とLG半導体の経営統合により発足。現在はSKグループ傘下。
東芝から協力会社の元社員が技術を流出させる。
まとめ
ヒョンデ自動車(ヒュンダイ)は、韓国最大の自動車メーカー・グループであり、低価格訴求と日本メーカーへのキャッチアップ戦略により、世界大手クラスの自動車メーカーへと上り詰めた。
従来型自動車では失速したものの、次世代自動車で巻き返しを図っており、日本市場への再進出も企図していると考えられる。
コメント