LAVIE GXは高すぎる?NEC(Lenovo)の新ゲーミングPCはどうなの?

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

NECのゲーミングパソコンLAVIE GX/LAVIE Direct GXを買うべきかという問題

NECがゲーミングPCを出したと話題です。ただ、少し高すぎるとの声もありますがどうなのでしょうか。

 

ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!

ゲーミングPCおすすめランキング

 

そもそもLAVIE GXとは

LAVIE GXは、NECパーソナルコンピュータが2022年夏モデルとして発売したゲーミングPCのブランド名です。

NECブランドとしては初のeスポーツ対応ゲーミングPCということになります。

 

LAVIE GXのメリット

国内品質のゲーミングPCである

LAVIE GXのメリットとしては、まず国内品質であることが挙げられます。

NECといえば、パソコン製造では国内屈指の歴史があります。

日本製かは不明ですが、少なくともNECの米沢事業場で品質管理が行われており、

競合他社に対して、品質面での優位性は確かにあると思います。

 

Xbox Game Passとの連携

※画像はコンソール版

次に、Xbox Game Passとの連携が挙げられます。

Microsoftのサブスクリプションである、「Xbox Game Pass Ultimate」の3カ月無償利用権が付属するとのことで、

Xboxオンラインサービスとの連携を当初から意識しているようです。

 

LAVIE GXのデメリット

値段が高すぎる

LAVIE GXの一番のデメリットとして、「値段の高さ」が挙げられます。

Core i5-12400F/8GB/256GB SSD/Radeon RX6400

という、そこまで高性能とは言えない最小構成で194,000円~であり、

最上位構成だと30万円程度にもなります。

これに対し、同じく日本製でBTOゲーミングPCとして売れ筋の

マウスコンピューター「G-Tune」では、同じような価格でかなりのハイエンドモデルが購入できます。

親会社であるLenovoの調達網を利用していることを考慮すると、少し割高かなと感じました。もちろん頑張った結果だとは思うのですが。

 

競合他社の競争力が高い

先に述べたように、ゲーミングPC市場では、競合他社の競争力が高いのです。

いくらNECの品質が高いといっても、そこまで変わるものでしょうか。

当サイトでおすすめしている、マウスコンピューターの「G-Tune」は、非常にコスパが高いです。

トータルでの満足度で見ると、マウスコンピューターを選んだほうが賢い買い物と言えるのではないでしょうか。

 

まとめ

国内大手メーカーがゲーミングPC市場に参入してくれたことは、歓迎すべきことと言えるでしょう。

しかし、一般消費者としてみれば、コスパなどの面でマウスコンピューターなどのBTOで購入すればよく、

積極的に選ぶかと言われると微妙なところです。

NECブランドのゲーミングPCが欲しい方、NECを応援したい方は選択肢に入れてみてもいいかもしれません。

 

ゲーミングPCで迷ったら、これが全部入りでおすすめ。

【超便利】ゲーミングPC・ゲーミングモニター・マウス・キーボード・ヘッドセットが全部入り
【超安心】長野生産・信頼の日本製、安心の国内サポート。
【超実績】eスポーツ大会などでの採用が多い有名ブランド。

これを買えばPCゲームができる!はじめてのゲーミングPCにおすすめのスターターセット!

国産ゲーミングPCなら「G-Tune」で決まり。

 

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?

実はあります。

しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター

というブランドをご存じでしょうか?

「マウスコンピューター」

テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。

実はれっきとした国内メーカーです。

マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業

さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。

長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて

主要モデルはすべて

日本製(MADE IN JAPAN)です。

日本人の雇用と税収を守る

希少な国内工場発のパソコンブランドになります。

日本製なのにコスパが良いノートパソコン

国産ノートパソコンをお探しですか?

日本製のノートパソコン…!
しかもコストパフォーマンスが抜群。

そんなウソのような話が、
マウスコンピューターでは本当になります。

「mouse Aシリーズ」では、Core i7などを搭載した
高性能な国産ノートパソコンが

なんと10万円以下~という、驚きの価格で提供されています。

大手メーカーではもはやお目にかかれない光景を、
その目でお確かめください。

日本製なのにコスパが良いパソコン
素晴らしいことだと思います。

コスパ最強の国産ノートパソコン「mouse Aシリーズ」

国産ゲーミングPCのすすめ

国産ゲーミングPCをお探しでしょうか?

ゲーミングPCは高価な買い物ですから、
失敗したくないですよね…。

ただ、いくら日本製で高品質でも
お値段が割高だったら考えものです。

日本製のゲーミングPC、最新の高性能、
しかも中国製に負けないコストパフォーマンス

そうなんです…!
マウスコンピューターは実現してしまいました。

もちろんプロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。

国産ゲーム向けパソコン!なんと価格もお手頃

すぐに始められる一式セット
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。

法人・ビジネス向けにも国産パソコン

実は、家庭用だけではないんです。

法人や士業、個人事業などビジネス用途で
安全性の高い国産パソコンを使いたい…

MouseProはコストパフォーマンスを重視しながら
安全性の高さも両立。

そう、日本製のビジネス向けパソコンです。

国産ビジネス向けパソコン「MousePro」

軽量 1kg以下のモバイルノートパソコンもありますよ。

国内拠点での日本人による安心のサポート

ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。

マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており

日本人による国内電話サポート
LINEサポートが標準で受けられます。

必要な場合は延長保証も付帯可能。

また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており

日本人による安心の修理対応が万全です。

この機会をお見逃しなく

マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!

ゲーミングPCおすすめランキング

 

公式サイト

LAVIE GX

 

特別オファー

テレビCMでもおなじみ。

国産パソコンブランド「マウスコンピューター」

PCのほぼ全機種が「長野・飯山産」

信頼の「日本製」です!

マウス公式サイトでは、随時セールを開催中!

セール期間に買わないと損ですよ!!

↓↓会場はこちら!今すぐご確認ください!!↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次