Lenovo Tab B10の評判を口コミからまとめてみた

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

Lenovo Tab B10の評価は良い?悪い?口コミやレビューをまとめました

今回はLenovo Tab B10というAndroidタブレットをご紹介します。

何とも薄くてコンパクトなタブレットでしょうか。画面は10.1型ワイド、厚さは8.25mm、重量はたった約420gです。

スマホより大きくて小さなお子様でも持てるサイズ感であり、家族で動画やゲームを楽しむのにちょうどいいサイズかも知れません。

その裏付けとして、どうやら基本的な性能仕様以外にも大きな特徴がありそうです。

さっそく、一緒に見ていきましょう。

 

Lenovo Tab B10の特徴

製品設計のコンセプトは、家族で一緒に楽しむということでしょう。

その理由は3つあります。

1つ目は、アイプロテクション技術という目に優しいディスプレイを採用しており、お子様の目も疲れずに楽しめるのです。

2つ目は、デュアルフロントスピーカーにドルビー・アトモスを採用しており、臨場感あふれるハイクオリティなオーディオを堪能できます。

3つ目は、重量がたった約420gで、家庭内で小さなお子様でも持ち運びができるサイズなのです。まさに、小さなお子様も安全に家族みんなで楽しめる、という製品の設計コンセプトにかなっていることがわかりましたね。

性能仕様は以下の通りとなります。

CPU(SoC)はMediaTek Helio P22T プロセッサー
OSはAndroid 10

ストレージは最大64GB
メモリ容量は最大4GB
microSDメディアカードリーダーは最大256GB
解像度は10.1型IPSパネル (1280×800ドット)
Bluetoothはv5.0
内蔵カメラ(インカメラ/アウトカメラ)は500万画素/800万画素
搭載しています。本体重量は約420gです。

Lenovoのタブレットを公式サイトで見る

 

オススメの用途

CPU(SoC)はMediaTek社のHelio P22Tプロセッサーであり、同社の中ではCPU・GPU共に下位にあります。

端的に言えば処理性能が低いです。

しかし、UXやMEMは割と上位にあるので、ゲーミングというよりネットサーフィンや動画配信をみんなで楽しむのにちょうどいいでしょう。

 

良い口コミ・評価

Lenovo Tab B10の良い口コミでは

Web閲覧や動画配信を目的としたユーザーが多く見受けられました。

スマホとタブレットの中間に位置しており、動画閲覧やカーナビを使うレベルにはちょうどいいサイズです。動作中に若干タイムラグがありますが、この性能仕様に対してこの価格帯は十分コスパ良いのではないでしょうか。

中には、お孫さんの文字学習ソフトや自身のブログに活用しているユーザーもいました。

要は、動画閲覧など最低限の要求仕様を満たしているので、概ねコスパ良しという評価が多かったです。

 

悪い評判・口コミ

Lenovo Tab B10の悪い口コミでは

取扱説明書が付属していないし、WEB上でもダウンロードできません。トラブルがあった時どうしようか戸惑います。

動作が不安定な時があり、再起動してもうまく機能しないことがあるそうです。その理由は、CPU(SoC)はMediaTek社の中で最下位のものを使用しているからかも知れません。

中には、プリインストールされている簡易ゲームがスムーズに動かないという意見もありました。また、iPadと比べて、画面タップの反応が鈍いという評価も気になります。

もし不安な場合は、クアルコム製Snapdragon680を搭載したLenovo Tab M10 Plusだと、もう少し快適に使用できるかもしれません。

ただいずれにしても低価格タイプですので、3Dゲーミング用途としては不十分でしょう。動画視聴や電子書籍閲覧、ブラウジングに適しています。

 

まとめ

約420gの軽量なAndroidタブレット。

CPU(SoC)がさほど高くないためか、コストを抑えられているのかもしれません。

目に優しい画面、デュアルスピーカーで臨場感あふれるサウンド、高品質な動画が楽しめますね。

まさに、家族で楽しむにはうってつけでしょう。もちろん、どんな人でもOKですよ!

みなさんだったら、どんなアプリで試したくなりましたか?

なお、レノボ公式サイトではよくセールを実施しているので、チェックしてみてください。

Lenovoのタブレットを公式サイトで見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次