マウスコンピューター(mouse)とHP(ヒューレット・パッカード)の比較[BTO]

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

マウスコンピューターとHPの比較

マウスコンピューター(mouse)とHP(ヒューレット・パッカード)は、BTOパソコンで有名なブランドです。この両者の比較を試みました。

 

高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!

ノートパソコンおすすめランキング

 

あわせて読みたい

マウスコンピューターとHP、パソコン買うならどっち?

 

関連記事

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果

VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果

DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較

 

マウスコンピューターとHPは、日米のBTOパソコン

マウスコンピューターとHPは、ともにBTOパソコンブランドとして知られています。

 

マウスコンピューターとHPの基本データ比較

まず、両メーカーの基本データを比較してみましょう。

 

本社所在地

両者の本社および本店はどこにあるのでしょうか。

 

マウスコンピューター

MCJ

マウスコンピューターの運営母体は、「株式会社MCJ」です。同社は埼玉県春日部市に本店を、東京都千代田区に本社を置く企業です。

マウスコンピューター

実質的な事業は、「株式会社MCJ」の子会社である「株式会社マウスコンピューター」が行っています。同社の本社は親会社と同じ、東京都千代田区にあります。

あわせて読みたい
マウスコンピューターはどこの国?日本製って本当? マウスコンピューター(mouse computer)はどこの国のメーカー?日本製って本当?[G-Tune] テレビCMやeスポーツ大会などでよく見かけるようになった 「マウスコンピュータ...

 

HP

HPブランドのPC等は、米国の「HP Inc.」によって展開されています。

あわせて読みたい

「HP Inc.」の日本法人である「日本HP」の本社は、東京都江東区大島2丁目2番1号にあります。

 

 

資本関係

両運営会社の資本関係はどのようになっているのでしょうか。

マウスコンピューター

「株式会社マウスコンピューター」は、「株式会社MCJ」の子会社です。

MCJは、一般にあまり有名ではありませんが、東京証券取引所スタンダード市場に上場しており、一定の信頼が置ける企業といえます。

日本経済新聞 電子版
MCJ[6670]の株価・株主優待など。 【パソコン受注生産】ネットで直販。家電量販店との共同開発も。 この企業の最新ニュース、業績、株価・株主優待、配当利回りをワンストップで提供。

 

HP

HPは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場する米国企業です。また、世界シェア首位級の巨大PCメーカーであり、その資本力は強大です。

Yahoo Finance
HP Inc. (HPQ) Stock Price, News, Quote & History - Yahoo Finance Find the latest HP Inc. (HPQ) stock quote, history, news and other vital information to help you with your stock trading and investing.

 

 

勢力圏

マウスコンピューター

マウスコンピューターは一部実店舗を構えるものの、基本的にオンライン主体の販売形態であり、勢力圏は全国になります。

 

HP

HPの勢力圏は世界各国です。

 

 

製造工場

マウスコンピューター

マウスコンピューターの工場は、長野県飯山市など長野県内にあります。

PC Watch
令和になり、さらに強化されたマウスコンピューターの製造拠点 ~不良を削減しつつ、最短翌営業日出荷する...  株式会社マウスコンピューターは19日、同社飯山事業所の工場リニューアルにあわせて記者説明会を開催。生産性向上や不良率低減に向けた取り組みなどを公開した。なお、同...

 

HP

日本向けのHP製パソコンやモニタは、主に中国の受託製造工場で生産されています。中国製です。

一方、法人向けPCの大部分は「東京生産」を標榜しており、東京都日野市にある工場で生産されています。かつては東京都あきる野市や東京都昭島市に工場がありました。

同生産品には、「Made in TOKYO」と書かれたステッカーが貼ってあり、その点で中国生産品と識別できます。

ASCII.jp
日本HPが東京生産にこだわる理由とは (1/4) 日本HPがPCの生産を東京で開始してから20年が経った。同社は国内シェアトップの座に就くようになり、10月の消費増税、2020年のWindows 7サポート終了需要にも応える体制を...

 

 

品質管理

マウスコンピューター

マウスコンピューターのPC組立工程は柔軟なカスタマイズへの対応を可能にする、「セル生産方式」を中心としたものとなっています。

また、徹底した管理体制を構築し、部品単位から厳しい品質チェックを行ったうえ、さらに完成後全数検査を行い、ランダムで抜き取りによる検査も行われています。

 

HP

HPは世界トップクラスの出荷台数を誇ります。また、法人向けパソコンに関しては、中国生産のデルに比べると、輸送時の破損リスクは抑えられているということができます。

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?

実はあります。

しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター

というブランドをご存じでしょうか?

「マウスコンピューター」

テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。

実はれっきとした国内メーカーです。

マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業

さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。

長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて

主要モデルはすべて

日本製(MADE IN JAPAN)です。

日本人の雇用と税収を守る

希少な国内工場発のパソコンブランドになります。

日本製なのにコスパが良いノートパソコン

国産ノートパソコンをお探しですか?

日本製のノートパソコン…!
しかもコストパフォーマンスが抜群。

そんなウソのような話が、
マウスコンピューターでは本当になります。

「mouse Aシリーズ」では、Core i7などを搭載した
高性能な国産ノートパソコンが

なんと10万円以下~という、驚きの価格で提供されています。

大手メーカーではもはやお目にかかれない光景を、
その目でお確かめください。

日本製なのにコスパが良いパソコン
素晴らしいことだと思います。

コスパ最強の国産ノートパソコン「mouse Aシリーズ」

国産ゲーミングPCのすすめ

国産ゲーミングPCをお探しでしょうか?

ゲーミングPCは高価な買い物ですから、
失敗したくないですよね…。

ただ、いくら日本製で高品質でも
お値段が割高だったら考えものです。

日本製のゲーミングPC、最新の高性能、
しかも中国製に負けないコストパフォーマンス

そうなんです…!
マウスコンピューターは実現してしまいました。

もちろんプロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。

国産ゲーム向けパソコン!なんと価格もお手頃

すぐに始められる一式セット
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。

国内拠点での日本人による安心のサポート

ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。

マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており

日本人による国内電話サポート
LINEサポートが標準で受けられます。

必要な場合は延長保証も付帯可能。

また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており

日本人による安心の修理対応が万全です。

この機会をお見逃しなく

マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

 

高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!

ノートパソコンおすすめランキング

 

ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!

ゲーミングPCおすすめランキング

 

マウスコンピューターとHPの用途別機種比較

次に、両メーカーの製品ジャンルを比較してみましょう。

 

マウスコンピューター

マウスコンピューターのパソコンは、大きく4つに分類することができます。

 

テレビCMでおなじみ「mouse」

「mouse(マウス)」は、マウスコンピューターが展開する、国産PCブランドです。チーズをあしらったロゴを特徴とし、テレビCM等の効果により、認知度も向上しています。

公式サイト

マウスコンピューター

 

 

ゲーミングPCブランド「G-Tune」

マウスコンピューターが展開するゲーミングPCブランドである、「G-Tune(ジーチューン)」は、エントリークラスからエンスージアスト向けまで、幅広いゲーミング環境に対応したモデルを取り揃えています。

有名なプロゲーミングチームがバックアップするシリーズもラインナップされている、本格的なゲーミングパソコンです。

公式サイト

ゲーミングPC「G-Tune」

 

 

クリエイター向け「DAIV(ダイブ)」

マウスコンピューターのクリエイター向けPCである「DAIV(ダイブ)」には、RAW現像やイラスト制作、DTM等のクリエイティブ用途のほか、VR開発等のエンジニアに適したモデルもあります。

公式サイト

クリエイターPC「DAIV」

 

 

ビジネス向け「Mouse Pro(マウスプロ)」

ビジネス・法人用途に適した「Mouse Pro(マウスプロ)」シリーズは、サポート体制が充実しており、文教用途向けのタブレット端末もあります。

公式サイト

ビジネスPC「MousePro」

 

 

iiyama 液晶モニタ

さらに、マウスコンピューターはパソコンに加え、国内市場において「iiyama」ブランドの液晶モニタも展開しています。こちらは海外生産になります。

公式サイト

「iiyama」モニター公式ページ

 

 

HP

HPは、パソコン、モニタ、インクジェットプリンタいずれも世界的なシェアを誇ります。

 

個人向け低価格PC

HPは個人向けパソコンとして、低価格なデスクトップパソコンや、ノートPC「HP」「Pavilion」シリーズを展開しています。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

個人向けハイエンドPC

HPは個人向けパソコンとして、ハイエンドモバイルノートパソコン「Spector」シリーズや、クリエイターにも対応した「ENVY」シリーズを展開しています。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

ゲーミング

HPが展開するゲーミングPCブランドである、「OMEN」シリーズは、エントリークラスからエンスージアスト向けまで、幅広いゲーミング環境に対応したモデルを取り揃えています。

重量級ゲームを動かせるハイエンドモデルも取り揃え、選べるカスタマイズにも対応した、本格的なゲーミングパソコンです。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

タブレット

HPはWindowsを搭載した2in1タブレットや、Chromebookなども展開しています。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

モニタ

HPは各種用途に対応した、コストパフォーマンスの高いモニタを展開しています。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

プリンタ

HPのプリンタは、世界シェア首位です。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

法人向けPC

HPのビジネス・法人向けパソコンは、ノートPCとデスクトップPCの両方を取り揃えています。東京生産が主体な点も強みです。

【HP】パソコンやプリンターなど幅広くご用意。お得なキャンペーン情報も充実。

 

 

まとめ・価格や特徴

マウスコンピューター

高い知名度

マウスコンピューターは、特にゲーミングPCのコストパフォーマンスが高く、価格性能比の高い国内メーカーであるということができます。

PCメーカーとしての規模は、世界的なメーカーであるHPと比較すると圧倒的に小規模ですが、国内のBTOパソコンメーカーとしてみると高い知名度があります。

BTOパソコン(PC)通販のマウスコン...
パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】 Made in Japan!パソコン通販のマウスコンピューターの公式サイトです。デスクトップPCからノートPCまで、充実したカスタマイズと抜群スペックのパソコンが多数!万全のサ...

 

HP

法人向けに強い

HPは世界屈指のパソコンメーカーであるため、部品の調達面でスケールメリットが活かされていると考えられます。

また、東京生産を長年続けるなど、法人向けPCには力を入れており、特にビジネス用途には適しています。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?

実はあります。

しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター

というブランドをご存じでしょうか?

「マウスコンピューター」

テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。

実はれっきとした国内メーカーです。

マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業

さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。

長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて

主要モデルはすべて

日本製(MADE IN JAPAN)です。

日本人の雇用と税収を守る

希少な国内工場発のパソコンブランドになります。

日本製なのにコスパが良いノートパソコン

国産ノートパソコンをお探しですか?

日本製のノートパソコン…!
しかもコストパフォーマンスが抜群。

そんなウソのような話が、
マウスコンピューターでは本当になります。

「mouse Aシリーズ」では、Core i7などを搭載した
高性能な国産ノートパソコンが

なんと10万円以下~という、驚きの価格で提供されています。

大手メーカーではもはやお目にかかれない光景を、
その目でお確かめください。

日本製なのにコスパが良いパソコン
素晴らしいことだと思います。

コスパ最強の国産ノートパソコン「mouse Aシリーズ」

国産ゲーミングPCのすすめ

国産ゲーミングPCをお探しでしょうか?

ゲーミングPCは高価な買い物ですから、
失敗したくないですよね…。

ただ、いくら日本製で高品質でも
お値段が割高だったら考えものです。

日本製のゲーミングPC、最新の高性能、
しかも中国製に負けないコストパフォーマンス

そうなんです…!
マウスコンピューターは実現してしまいました。

もちろんプロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。

国産ゲーム向けパソコン!なんと価格もお手頃

すぐに始められる一式セット
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。

国内拠点での日本人による安心のサポート

ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。

マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており

日本人による国内電話サポート
LINEサポートが標準で受けられます。

必要な場合は延長保証も付帯可能。

また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており

日本人による安心の修理対応が万全です。

この機会をお見逃しなく

マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

 

あわせて読みたい

マウスコンピューターとHP、パソコン買うならどっち?

 

高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!

ノートパソコンおすすめランキング

 

ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!

ゲーミングPCおすすめランキング

 

関連記事

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果

VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果

DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較

 

元記事はこちらです。

あわせて読みたい
国産PC/日本製PC/国内パソコンメーカー一覧[BTO][大手] 国内パソコンメーカーまとめ この記事を読むと、「国内のパソコンメーカー」がわかります。 このページでは、国産パソコン全般について解説します。   高コスパの...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次