ツクモ(TSUKUMO)とマウスコンピューター(mouse)の比較[BTOパソコン]

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

ツクモとマウスコンピューターの比較

ツクモ(TSUKUMO)とマウスコンピューター(mouse)は、BTOパソコンで有名なブランドです。この両者の比較を試みました。

 

あわせて読みたい

マウスコンピューターとツクモならどっちを選ぶべきか

 

関連記事

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果

VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果

DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較

 

国産BTOパソコン

ツクモとマウスコンピューターは、ともに国産のBTOパソコンブランドとして知られています。

本社所在地

両者の本社および本店はどこにあるのでしょうか。

 

ツクモ

九十九電機

ツクモの運営会社は、かつては「九十九電機株式会社」であり、東京都千代田区外神田(秋葉原地区)に本社がありました。

Project White

その後、同じく千代田区外神田に本社事務所を置く、「株式会社Project White」により運営されていました。同社の本店は、群馬県高崎市にありました。「株式会社Project White」は、「九十九電機株式会社」の、実質的な事業承継会社でした。

現在はヤマダデンキに吸収されており、実質的にヤマダホールディングスの製品となっています。

 

マウスコンピューター

MCJ

マウスコンピューターの運営母体は、「株式会社MCJ」です。同社は埼玉県春日部市に本店を、東京都千代田区に本社を置く企業です。

マウスコンピューター

実質的な事業は、「株式会社MCJ」の子会社である「株式会社マウスコンピューター」が行っています。同社の本社は親会社と同じ、東京都千代田区にあります。

あわせて読みたい
マウスコンピューター(mouse)はどこの国のメーカー?日本製って本当?[G-Tune] 【そもそもマウスコンピューターとは】 テレビCMやeスポーツ大会などでよく見かけるようになった「マウスコンピューター」のパソコン。一体どこの国のどのようなブラン...

 

 

資本関係

両運営会社の資本関係はどのようになっているのでしょうか。

ツクモ

ヤマダ電機グループ

「株式会社Project White」は、国内首位の家電量販店として知られる、「ヤマダ電機」の子会社です。このため、ヤマダ電機グループの強力な資本が背景にあります。

 

マウスコンピューター

一方、「株式会社マウスコンピューター」は、「株式会社MCJ」の子会社です。

MCJは、一般にあまり有名ではありませんが、東京証券取引所市場第二部に上場しており、一定の信頼が置ける企業といえます。

日本経済新聞 電子版
MCJ[6670]の株価・株主優待など。 【パソコン受注生産】ネットで直販。家電量販店との共同開発も。 この企業の最新ニュース、業績、株価・株主優待、配当利回りをワンストップで提供。

 

 

勢力圏

ツクモ

ツクモの本拠地は、秋葉原です。

一方、大阪や福岡など、各地に店舗を構えていること、およびオンラインショップによるPCの販売を積極的に行っていることから、その意味では勢力圏は全国といえます。

 

マウスコンピューター

一方、マウスコンピューターは基本的にオンライン主体の販売形態であり、勢力圏は全国になります。

 

 

製造工場

ツクモ

ツクモのPC工場所在地は公開されていませんが、日本国内にあります。

 

マウスコンピューター

マウスコンピューターの工場は、長野県飯山市にあります。

PC Watch
令和になり、さらに強化されたマウスコンピューターの製造拠点 ~不良を削減しつつ、最短翌営業日出荷する...  株式会社マウスコンピューターは19日、同社飯山事業所の工場リニューアルにあわせて記者説明会を開催。生産性向上や不良率低減に向けた取り組みなどを公開した。なお、同...

 

 

品質管理

ツクモ

長年PCパーツ販売に携わって来たノウハウを生かし、プロの目で厳選した高品質パーツのみを使用し、精度にもこだわっています。

 

マウスコンピューター

マウスコンピューターのPC組立工程は柔軟なカスタマイズへの対応を可能にする、「セル生産方式」を中心としたものとなっています。

また、徹底した管理体制を構築し、部品単位から厳しい品質チェックを行ったうえ、さらに完成後全数検査を行い、ランダムで抜き取りによる検査も行われています。

 

 

↓↓ゲーミングパソコン選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

 

↓↓BTOパソコン選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

 

 

用途別

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、そのようなパソコンはあるのでしょうか。

実はあります。しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター」というブランドを知っていますか?

マウスコンピューター、実はれっきとした国内メーカーです。
親会社は東証スタンダード市場に上場しており、JPX日経400指数の構成銘柄で信頼性は抜群。

長野県飯山市に工場を保有し、主要モデルは「日本製(MADE IN JAPAN)」です。

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市にサポート拠点があり、国内電話サポートも受けられます。
サービスセンターは埼玉県春日部市にあり、修理対応も万全です。

例えば15.6インチ据え置きノートだと、コストと性能のバランスがいいのがRyzen搭載の「mouse B5シリーズ」です。 日本メーカーでこのスペックでこの価格。 まさにコスパ最強です。 → 【コスパ最強の国産ノートPC】mouse B5(AMD CPU搭載モデル)


もちろん、そのほかのモデルも豊富に取り揃えています。

eスポーツに適したゲーミングPC「G-Tune」やクリエイター向けPC、学生向けやビジネスPCなど...。

日本製のパソコンとして、あらゆるニーズに応えてくれるでしょう。

今すぐチェックしてみてください。

 

ツクモ

ツクモのパソコンは、大きく2つに分類することができます。

eX.computer

「eX.computer」は、ツクモの主力ブランドで、通常用途のノートパソコンやデスクトップパソコンのほか、ビジネス用途のPCを展開します。

公式サイト

ツクモBTOトップページ

 

G-GEAR

一方、これとは別に「G-GEAR」があります。こちらは、ツクモを代表するゲーミングPCブランドであり、eスポーツなどにも対応したパソコンを展開します。

公式サイト

ゲーミングPC「G-GEAR」

 

 

マウスコンピューター

一方、マウスコンピューターのパソコンは、大きく4つに分類することができます。

 

テレビCMでおなじみ「mouse」

「mouse(マウス)」は、マウスコンピューターが展開する、国産PCブランドです。チーズをあしらったロゴを特徴とし、テレビCM等の効果により、認知度も向上しています。

公式サイト

マウスコンピューター

 

ゲーミングPCブランド「G-Tune」

マウスコンピューターが展開するゲーミングPCブランドである、「G-Tune(ジーチューン)」は、エントリークラスからエンスージアスト向けまで、幅広いゲーミング環境に対応したモデルを取り揃えています。

有名なプロゲーミングチームがバックアップするシリーズもラインナップされている、本格的なゲーミングパソコンです。

公式サイト

ゲーミングPC「G-Tune」

 

クリエイター向け「DAIV(ダイブ)」

マウスコンピューターのクリエイター向けPCである「DAIV(ダイブ)」には、RAW現像やイラスト制作、DTM等のクリエイティブ用途のほか、VR開発等のエンジニアに適したモデルもあります。

公式サイト

クリエイターPC「DAIV」

 

ビジネス向け「Mouse Pro(マウスプロ)」

ビジネス・法人用途に適した「Mouse Pro(マウスプロ)」シリーズは、サポート体制が充実しており、文教用途向けのタブレット端末もあります。

公式サイト

ビジネスPC「MousePro」

 

iiyama 液晶モニタ

さらに、マウスコンピューターはパソコンに加え、国内市場において「iiyama」ブランドの液晶モニタも展開しています。こちらは海外生産になります。

公式サイト

「iiyama」モニター公式ページ

 

 

価格や特徴

ツクモ

独自性を発揮

ツクモは、本業であるパソコンショップにおけるPCパーツ販売で多くのPCパーツを仕入れていることから、比較的安価でパソコンの提供ができていると考えられます。

また、ゲーミングPCにおいては、PCパーツのブランドを前面に押し出したモデルを展開するなど、ショップならではの特色がみられます。

自作PC・PCパーツが豊富!PC専門店...
自作PC・パーツ・周辺機器などの専門店【ツクモ】公式通販サイト 自作パソコンを通販で購入するなら自作PC・パーツ・周辺機器などの専門店【ツクモ】公式サイト。ゲームをしたい、高画質・高速処理のPCにしたいなど、様々なニーズに応える...

 

マウスコンピューター

コスト性能が高い

一方、マウスコンピューターはパソコン製造が本業であることから、スケールメリットを生かし、ツクモよりもわずかですが価格性能比が高くなっていると思います。

独自性よりもコストを重視される場合は、マウスコンピューターのほうが良いかもしれません。また、デスクトップパソコンの場合、液晶モニタとPCのメーカーを統一することができます。

BTOパソコン(PC)通販のマウスコン...
パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】 Made in Japan!パソコン通販のマウスコンピューターの公式サイトです。デスクトップPCからノートPCまで、充実したカスタマイズと抜群スペックのパソコンが多数!万全のサ...

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、そのようなパソコンはあるのでしょうか。

実はあります。しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター」というブランドを知っていますか?

マウスコンピューター、実はれっきとした国内メーカーです。
親会社は東証スタンダード市場に上場しており、JPX日経400指数の構成銘柄で信頼性は抜群。

長野県飯山市に工場を保有し、主要モデルは「日本製(MADE IN JAPAN)」です。

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市にサポート拠点があり、国内電話サポートも受けられます。
サービスセンターは埼玉県春日部市にあり、修理対応も万全です。

例えば15.6インチ据え置きノートだと、コストと性能のバランスがいいのがRyzen搭載の「mouse B5シリーズ」です。 日本メーカーでこのスペックでこの価格。 まさにコスパ最強です。 → 【コスパ最強の国産ノートPC】mouse B5(AMD CPU搭載モデル)


もちろん、そのほかのモデルも豊富に取り揃えています。

eスポーツに適したゲーミングPC「G-Tune」やクリエイター向けPC、学生向けやビジネスPCなど...。

日本製のパソコンとして、あらゆるニーズに応えてくれるでしょう。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

あわせて読みたい

マウスコンピューターとツクモならどっちを選ぶべきか

 

関連記事

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果

VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果

DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較

 

元記事はこちらです。

国産PC/日本製PC/国内パソコンメーカー一覧[BTO][大手]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次