ツタヤの漫画レンタルと電子書籍のレンタルならどっちがいい?

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

TSUTAYAの漫画レンタルとRenta!などの電子書籍のレンタルサービスはどっちを使うべき?

急にシリーズ物の漫画を一気読みしたくなった時に便利なのが「漫画レンタル」ですが、
漫画レンタルには実本と電子書籍をレンタルできるタイプがあります。

今回はツタヤの実本がレンタルできるサービスとRenta!など電子書籍が
レンタルできるサービスのどっちがいいのかを比較してみましょう。

 

 

漫画レンタルの手軽さは圧倒的に電子書籍

漫画をレンタルする手軽さで比較すると圧倒的に電子書籍が上です。

Renta!やコミックシーモアといった電子書籍のレンタルサービスでは、
料金を払ってレンタル契約が成立した瞬間に漫画を読み始められます。

レンタル期間が終了すると自動的に読めなくなるため、返却の手間もかかりませんし、
返却を忘れて延滞金が発生する心配もありません。

ツタヤやでは、店舗に足を運んで実本をレンタルするかネットで注文して
実本が届くまで待つことになります。

いずれにしても「読みたい!」と思ってすぐに読み始めることはできませんから、
漫画レンタルの手軽さは電子書籍には敵わないのです。

レンタ(Renta!)のシステム(仕組み)は?メリットは?

Renta!

 

 

電子書籍には貸し出し中が無い

漫画レンタルで電子書籍を利用するもう1つのメリットは「貸し出し中が無いこと」です。

ツタヤでは実店舗でも宅配でも、
読みたい漫画が貸し出し中でレンタルできないことがあります。

古い作品ならともかく比較的新しくて話題になっているような作品だと
ずっと貸し出し中で全然レンタルできないといったこともあるのです。

その点データをレンタルするだけの電子書籍だと、
貸し出し中でレンタルできないといったことは基本的にありません。

読みたい漫画がレンタルの対象になってさえいればレンタルできるので、
「読みたいけどレンタルできない」と事態に陥ることがないのです。

 

無料での試し読みも電子書籍なら可能

電子書籍だと無料での試し読みができるので、
読んだことがない作品をレンタルする場合に失敗が少ないです。

読んだことがない作品をレンタルしたは良いけど、
自分には合わなかったので少し読んだだけで返却したとなるともったいないですよね。

試し読みができる電子書籍だと、レンタルしたけど自分には合わないので
読まずに返すといった失敗がほとんどありません。

Renta!

 

ツタヤにはDVD/CDレンタルもある

なお今回とは別ですが、ツタヤにはDVD/CDの定額レンタルサービスTSUTAYA DISCASもありますよ。

 

レンタル対象の作品数はツタヤの方が多い

レンタル可能な漫画の作品数で比較すると、
電子書籍よりもツタヤの方が多くなっています。

電子書籍のRenta!でレンタル対象となっているのは27万冊以上、
コミックシーモアは12万冊以上です。

対して実本レンタルのツタヤは43万冊以上がレンタル可能で、Renta!や
コミックシーモアが少ないわけではないもののツタヤの方が圧倒的に多いのです。

電子書籍のレンタルでは貸し出し中の心配はありませんが、
読みたい作品がレンタルの対象になっていない可能性があります。

ツタヤだと貸し出し中で借りられないことはあっても、
読みたい作品がレンタル対象になっていないことは少ないです。

例えば
・ワンピース
・鬼滅の刃
・キングダム
・呪術廻戦
といった人気の作品はツタヤだとレンタルできますが、
Renta!とコミックシーモアではレンタルできません。

最新の人気作品や話題の作品は電子書籍ではレンタルされていないことも多く、
ツタヤでないと現状ではレンタルできないのです。

 

 

一気読みならレンタル期間の長いツタヤ

数十巻あるシリーズ物を短期間で一気読みするなら、
レンタル期間の長いツタヤの方が便利ですね。

ツタヤのレンタル期間は20泊21日で、
1回の発送につき最大30冊までレンタル可能です。

レンタルした漫画は約3週間は手元に置いておけるので、
シリーズ物を一度にレンタルして短期間で一気読みすることもできます。

電子書籍のRenta!のレンタル期間は48時間、コミックシーモアは2泊3日と
ツタヤに比べると大幅に短くなっています。

電子書籍でも一気読みはできますが、レンタル期間が短いので
数冊ずつ読み終わるごとにレンタルするといった形となり少し面倒ですね。

 

 

レンタル料金はツタヤがややお得

レンタル料金を比較すると、送料を含めてもツタヤの方がやや安くなっています。

ツタヤでは作品に関わず1回のレンタル冊数が3~14冊なら1冊165円、
15~24冊だと1冊132円、25冊以上で1冊99円です。

これに送料がプラスされると、
・3~14冊 1冊あたり260~500円ぐらい
・15~24冊 1冊あたり200~230円ぐらい
・25冊以上 1冊当たり150~160円ぐらい
となります。

電子書籍は作品によってレンタル料金が変わり、
人気のある作品だと1冊あたり400~500円ぐらいかかることもあります。

読み切り作品など巻数の少ない漫画は電子書籍の方が安く済みますが、
巻数の多いシリーズ物だとツタヤの方が断然お得なのです。

 

 

まとめ

手軽で貸し出し中が無く確実にレンタルできるのは電子書籍ですが、
レンタルの対象になっていない人気作品も多くなっています。

ツタヤはレンタルに手間がかかりますし貸し出し中でレンタルできないことも
ありますが、ほとんどの人気作品がレンタル可能です。

どちらか1つに絞るのではなくツタヤと電子書籍レンタルを併用して、
その都度お得な方を利用するのがおすすめですよ。

→ 今すぐレンタルしたいなら、Renta!

レンタ(Renta!)のシステム(仕組み)は?メリットは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次