ASUSとAcerならどっちがいいか比較してみた

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

ASUS(エイスース)とAcer(エイサー)ではどっちのパソコンを選べばいいの?

国内外含めてたくさんのパソコンメーカーがある中で、
「ASUS」と「Acer」は何となく名前が似ているので混同されやすくなっています。

ではASUSとAcerは何が違うのか、これから買うならどっちが良いのか、
価格やサポート面などを比較してみましょう。

 

関連記事

納得!Acer(エイサー)とASUS(エイスース)の違いと関係とは?

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果,どれがいい?

マウスコンピューターとASUS、どっちのパソコンを買うべき?

 

ASUSもAcerも台湾企業

ASUSは台湾台北市、Acerは台湾新北市にそれぞれ本社がある台湾企業です。

ASUSはマザーボードメーカーとしても有名で、
現在でも大手メーカーにマザーボードを提供しています。

パソコンメーカーとしてはノートパソコンが主力になっており、
ノートパソコンを購入するならASUSも候補に入れるのがおすすめです。

SIMフリースマホの日本国内シェアで1位を獲得したこともあり、
最近のASUSはスマホメーカーのイメージも強いです。

元々は台湾国内でパソコンを始めとした製品のほとんどを生産していましたが、
現在は中国に生産拠点を移しています。

Acerは元々は他社ブランドのOEMメーカーでしたがOEMで得たノウハウを生かして
自社製品を開発、世界トップクラスのシェアを誇るメーカーに成長しました。

ちなみにGoogleが開発したChromeOSを搭載している「Chromebook」という
ノートパソコンを製造・販売している一社がAcerです。

周辺機器のサーバーや記録デバイス、液晶モニターなどの開発・製造も行っており、
近年はゲーミングパソコンにも力を入れています。

Acerのゲーミングパソコンは性能が高く評価されているので、
ゲーミングパソコンを購入を考えているならぜひAcerも検討してみてください。

Acerは特定の生産拠点を持たないファブレスメーカーで、
自社製品の生産は台湾や中国の業者に委託しています。

日本向けの製品特にパソコンは主に中国で生産されていて、
Acerのパソコンを日本で購入すると中国で作られたものを使うことになるのです。

台湾企業で主な生産拠点が中国という点は全く同じで、
パソコンメーカーとしての信用度には大きな違いはありません。

 

価格はASUSの方が安い

パソコンの価格で比較するとASUSの方が少し安いです。

例えば
・Windows11
・15.6型ディスプレイ
・メモリ8GB
・ストレージ(SSD)512GB
というスペックのノートパソコンがASUS公式オンラインショップでは
約11万円で購入できます。

WordやExcelなどが使えるMicrosoftOfficeが搭載されていて約11万円です。

同じスペックのノートパソコンをAcer公式オンラインショップで購入すると
・Officeなし 約12万円
・Officeあり 約15万円
となります。

CPUなど上記以外のスペックが違うので単純には比較できないものの、
同程度のスペックならASUSの方が安く買える可能性が高いです。

ASUS Store

 

どっちも店舗で購入可能

ASUSのパソコンもAcerのパソコンも家電量販店やパソコンショップの店舗で
購入可能です。

最近はネットでの受注販売に限定することで価格を抑えるメーカーも増えています。

ただ特にノートパソコンはキーの間隔や打鍵感で使い勝手が大きく変わるため、
実際に触ってみて自分に合うかどうかを確認することが重要です。

その点ではASUSもAcerも、取り扱いモデルが限られるものの、
店舗で実際に触って比較検討できるのはメリットとなります。

一方、ネット販売のほうが価格が安いこともあります。

 

サポートはASUSがやや上

ASUSもAcerも海外メーカーなので、
正直なところサポート面についてはどっちもあまり期待できません。

ただASUSとAcerの比較だけで言うと、ASUSの方がサポート面ではやや上です。

どっちも日本法人が日本国内におけるサポートを担当しているのですが、
電話での問い合わせは保険程度に考えておいたほうがいいかもしれません。

パソコンに関して十分な知識を持っているかなど、
電話でサポート対応するオペレーターの質に左右されてしまいます。

ただASUSは、
電話ではなくメールで問い合わせると比較的スムーズにサポートが受けられます。

またASUSには「あんしん保証プレミアム」という有料のサポートプランに加入すると、
パソコンの保証期間が最大3年に延長されます。

しかも保証期間は1年に1回だけですが、
どんな原因で故障しても負担ゼロで修理してもらえるのです。

通常は水没や落下など利用者の過失、落雷などの自然災害が原因の故障は
保証の対象外となっています。

それがASUSでは有料サポートプランに加入しておくと、
通常対象外の故障も保証対象となって無料修理が受けられるのです。

Acerのパソコンは1年のメーカー保証のみで、
利用者の過失や自然災害による故障は保証対象外です。

保証期間を延長できるサービスもありませんから、サポート面ではASUSの方がやや上となります。

 

まとめ

ASUSとAcerを比較しましたが、
価格やサポート面だけで考えるとややASUSの方がおすすめです。

ただAcerにはChromebookやゲーミングパソコンといった強みがあるので、
パソコンの種類によってはAcerも購入を検討する価値はあります。

ASUS Store

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?

実はあります。

しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター

というブランドをご存じでしょうか?

「マウスコンピューター」

テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。

実はれっきとした国内メーカーです。

マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業

さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。

長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて

主要モデルはすべて

日本製(MADE IN JAPAN)です。

日本人の雇用と税収を守る

希少な国内工場発のパソコンブランドになります。

国産ゲーミングPCのすすめ

まず、マウスコンピューターは何と言っても
今話題のゲーミングPCに強みがあります。

本格的なeスポーツにも対応したものから、
日本製とは思えないコスパの良い機種まで取り揃えています。

プロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。

国産ゲーム向けパソコン PCゲームを快適プレイ!

すぐに始められる一式セット
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。

日本製なのにコスパが良いノートパソコン

また、コスパの良いノートパソコンや
デスクトップパソコンもマウスコンピューターの強みです。

日本製なのにコスパが良いパソコン
素晴らしいことだと思います。

スタッフ厳選!マウスコンピューターおすすめ目玉パソコン

国内拠点での日本人による安心のサポート

ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。

マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており

日本人による国内電話サポート
LINEサポートが標準で受けられます。

必要な場合は延長保証も付帯可能。

また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており

日本人による安心の修理対応が万全です。

この機会をお見逃しなく

マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

関連記事

納得!Acer(エイサー)とASUS(エイスース)の違いと関係とは?

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果,どれがいい?

マウスコンピューターとASUS、どっちのパソコンを買うべき?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次