ZTEとはどこの国の会社?中国製?ファーウェイとの関係は?[スマホ]

目次

ZTEの正体とファーウェイ

携帯電話ショップなどで、「ZTE」というブランドのスマホを見かけたことがありますか?

今回はこちらのブランドについて、分かる範囲で解説していきたいと思います。

この記事を読むと、「ZTEとは何か」がわかります。

 

格安スマホを格安SIMで運用したい人!
この記事を今すぐ読もう!

格安SIM×格安スマホおすすめランキング

 

関連記事

GalaxyとOPPOとXiaomiとHUAWEIのスマホを比較した結果

中国OPPO(オッポ)とXiaomi(シャオミ)の安全性と危険性は?

 

 

ZTEは中国企業のブランド

「ZTE」ブランド製品を展開するのは、「中兴通讯股份有限公司(ZTE Corporation)」という企業です。

所在地は、「深圳市南山区高新技术产业园科技南路中兴通讯大厦(ZTE Tower, Keji South Road, High-tech Industrial Park, Nanshan District, Shenzhen)」です。

あわせて読みたい
ZTE Home Page ZTE Home Page

 

この中の「深圳市(Shenzhen)」とは、中華人民共和国にある、電子産業の集積地を指します。

これらのことから、「ZTE」は中華人民共和国広東省深圳市に本社を置く、中国企業の保有するブランドであるということができます。

 

 

設立は1985年

中兴通讯股份有限公司は、1997年11月11日に設立された企業であり、前身となる企業は1985年に設立されました。

あわせて読みたい
ZTE Home Page ZTE Home Page

 

 

上場企業

中兴通讯股份有限公司は、中国・深圳証券取引所と、香港証券取引所に上場する企業です。

あわせて読みたい
中兴通讯(000063)_股票价格_行情_走势图—东方财富网 提供中兴通讯(000063)股票的行情走势、五档盘口、逐笔交易等实时行情数据,及中兴通讯(000063)的新闻资讯、公司公告、研究报告、行业研报、F10资料、行业资讯、资金流分析...
Bloomberg.co.jp
763:Hong Kong 株価 - 中興通訊 [ZTE] 中興通訊 [ZTE] (763:Hong Kong) の株価、株式情報、チャート、関連ニュースなど、企業概要や株価の分析をご覧いただけます。

 

 

日本法人がある

中兴通讯股份有限公司の日本法人は、「ZTEジャパン株式会社」であり、

英文社名は「ZTE JAPAN K.K.」、2008年に設立されました。

所在地は、〒104-6232 東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟32階です。

あわせて読みたい

 

 

子会社にNubia(ヌビア)

ZTEの子会社に、ゲーミングスマホなどで知られる「Nubia(ヌビア)」があります。

あわせて読みたい
Nubia(ヌビア)とはどこの国の会社?中国製?読み方は?[スマホ] 【Nubia(ヌビア) RedMagicの正体】 Amazonなどで、「Nubia RedMagic」というブランドの、ゲーミングスマホを見かけたことがありますか? 今回はこちらのブランドについ...

関連記事

GalaxyとOPPOとXiaomiとHUAWEIのスマホを比較した結果

 

 

ワイモバイルなどで販売

ZTE製品は、ワイモバイルとKDDI(au)で販売されています。

ワイモバイルでは、スマートフォン「Libero」とモバイルWiFiルーター「Pocket WiFi」の一部機種が、KDDI(au)では5Gスマートフォンが発売されています。

なお個人的には、私も使っているモトローラ(moto)のスマホがおすすめです。

 

格安スマホを格安SIMで運用したい人!
この記事を今すぐ読もう!

格安SIM×格安スマホおすすめランキング

 

子会社の「Nubia(ヌビア)」製品は、楽天の代理店公式ストアなどで販売されています。

楽天nubiaオフィシャルストア

 

 

ZTEとファーウェイ(HUAWEI)


ZTEとファーウェイは、共に中華人民共和国の通信機器メーカーであり、アメリカ合衆国から制裁を受けた経緯があります(ZTEは条件付き解除済み)。

あわせて読みたい
日本経済新聞
米、ZTEの制裁解除 米企業と取引再開 - 日本経済新聞 【ワシントン=鳳山太成】米商務省は13日、中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)に科した米国企業との取引禁止の制裁を解除したと発表した。同社が制裁解除の条件である罰金...
あわせて読みたい
米制裁で絶体絶命の中国「ZTE」 時価総額7000億円を喪失 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン... 米政府は、中国の通信機器大手「ZTE(中興通訊)」に対し発動した米企業との取引を禁ずる制裁を解除すると発表した──。同社は、「死刑宣告」に等しい制裁から免れることが...

 

 

まとめ

以上のことから「ZTE」は、中国の通信機器メーカー、そして同ブランドによる中国製のスマートフォンということになります。

個人的には、モトローラのスマホを格安SIMで運用がおすすめです。

 

格安スマホを格安SIMで運用したい人!
この記事を今すぐ読もう!

格安SIM×格安スマホおすすめランキング

 

 

Gadgeblo推奨の格安SIM

当サイトおすすめの格安SIMは、以下の2つです!

・使い勝手を重視する「バランス型」

LINEMO(ラインモ)がおすすめ。

990円から使えて、LINE通話し放題です。

 

・とにかく圧倒的な安さを実現「コスパ型」

IIJmioがおすすめ。

安いし、容量が細かく選べて節約できます。

IIJmioでは、さらにお得な新プランも登場!

↓↓今すぐチェック!!↓↓

 

関連記事

GalaxyとOPPOとXiaomiとHUAWEIのスマホを比較した結果

中国OPPO(オッポ)とXiaomi(シャオミ)の安全性と危険性は?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次