AGPTEKはどこの国のブランドか正体を探ってみた

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

AGPTEKはどこの国のメーカーのDAP?中国製?

最近はスマホで音楽を聴くことが多くなっていますが、
音楽に特化した「MP3プレーヤー」を求める人も少なくありません。

では、リーズナブルなMP3プレーヤーで人気の音響機器ブランド
「AGPTEK」はどこの国のブランドなのでしょうか?

 

AGPTEKはどこの国のブランド?

「AGPTEK」は、中国の深セン市に本社を置く
家電メーカーの名前でありブランド名です。

中国向けの公式サイトでは2007年、
アメリカの通販サイトでは2008年設立となっていますが、
実際は2001年に創業しています。

中国企業では創業や設立された年がサイトによってバラバラなのは
よくあることで、特に気にする必要はありません。

家電メーカーと言っても大型家電はほとんど取り扱っておらず、
音楽プレーヤーやBluetooth機器が中心です。

当初はアメリカ市場をターゲットに展開し、
その後カナダ、メキシコ、ヨーロッパ、インドと販路を広げていきます。

現在は日本を含めて20か国以上で製品を販売しており、
グローバル展開するメーカーでありブランドです。

店舗での販売と公式通販サイトはない

AGPTEKはネット通販を中心としているため、
家電量販店などの店舗では販売されていません。

Amazonに公式ストアがあり、それ以外にも楽天市場や
eBayなどの通販サイトでもAGPTEK製品が購入可能です。

AGPTEK Amazonストア

Good goods Shop(楽天市場)

MP3プレーヤーの使い方は難しくないものの、
最近はスマホで音楽を聴くことが多くなっているので
MP3プレーヤーの使い方が分からないケースもあります。

店員さんに使い方を教えてもらったり、
他メーカーの製品と比較したりといったことができないのは
大きくはありませんがデメリットと言えるかもしれません。

 

AGPTEKの製品の特徴

価格が安い

AGPTEKの製品の大きな特徴の1つが
「リーズナブル」であることです。

例えば、ストレージ容量が64GBのAGPTEKのMP3プレーヤーが
Amazonで6,000円前後で販売されています。

有名メーカーのMP3プレーヤーと言えばソニーのウォークマンですが、
ウォークマンの価格は安くても2万円前後、高いものだと4万円以上です。

製造は終了しているものの現在でも新品が購入できるAppleのiPodは、
安いもので3万円前後、高いものだと5万円以上となっています。

もちろんウォークマンやiPodに比べると多少性能は落ちるかもしれませんが、
AGPTEKなら3分の1、4分の1の価格で買えます。

MP3プレーヤーはスマホのように多機能ではないので、
音楽プレーヤーにそれほどお金をかけたくないという人にはAGPTEKはピッタリです。

 

コンパクトで軽量なモデルもある

AGPTEKのMP3プレーヤーは「コンパクトさ」と「軽量」も売りとされていますが、
機種によってはそれほどコンパクトでも軽量でもありません。

例えばAmazonで販売されている2.8インチディスプレイ搭載モデルのサイズは、
縦19.5cm、幅13.7cm、厚さ2.4cm、重さ310gとなっています。

昔あったAppleのiPod Touch(第7世代)のサイズは、縦15cm、幅8cm、厚さ2cm、重さ100gで、
AGPTEKのこのモデルよりもはるかにコンパクトで軽量です。

ソニーのウォークマンと比べても厚みがありますから、
ポケットに入れると「思ったよりも嵩張る」という意見が少なからず見られました。

一方、1.8インチの安価なモデルは重量32g~とかなり軽く、
コンパクトでこちらは持ち運びに適していると考えられます。

とにかくコンパクトで軽いMP3プレーヤーが欲しいと考えている人は、
AGPTEKの軽量なモデルなのかをよく確認したほうが良いでしょう。

 

タッチパネルの感度は良い

Amazonで販売されているAGPTEKのMP3プレーヤーの一部は、
スマホのように直接画面をタッチ、もしくはタッチパネルで操作する方式になっています。

ディスプレイもタッチパネルも「感度は良い」と評判で、
操作していてストレスを感じることはありません。

ただ感度が良すぎるという意見もあり、
軽く触れただけでも反応してしまうこともあるようです。

普段使っているスマホによっては、AGPTEKのMP3プレーヤーは
タッチの感度が良すぎて使いにくいと感じることがあるかもしれません。

一方、タッチパネルのモデル以外は物理キーで操作するようになっていますので、
MP3プレーヤーを使い慣れた人にとっては使いやすいのではないかと思います。

 

付属のイヤホン・内蔵スピーカーの音質は良くない

AGPTEKのMP3プレーヤーには、有線イヤホンが付属しており、
機種によってはスピーカーが内蔵されています。

付属のイヤホンも内蔵スピーカーも音質はそれほど良くありません。
値段が値段ですので仕方ないところではあります。

付属品では音の解像度はかなり粗くなって、細かい音はほとんど聞き取れないレベルなので、
イヤホンやスピーカーは別途購入するのがおすすめです。

そもそもAGPTEKのMP3プレーヤー自体の音質が
ウォークマンなどのハイレゾプレーヤーと比較するのは厳しいところがあります。

高音質で音楽を聴きたいと言う人は高価なプレーヤーを選んだ方が良いでしょう。
あくまでコストパフォーマンスを重視するならAGPTEKは適しています。

 

まとめ

AGPTEKは中国の深圳に本社がある家電メーカーであり、
MP3プレーヤーなど音響機器のブランドです。

Amazonや楽天などで販売されており、
リーズナブルなので一定の人気があります。

一方で、高価なハイレゾプレーヤーのユーザーからすると
MP3プレーヤーの音質自体はそれほど高く評価されていません。

つまり高機能・高音質のMP3プレーヤーが欲しい人にはあまり適していません。

高価なウォークマンほどの高音質は求めないが
安価でもそれなりに使えるMP3プレーヤーが欲しい場合にはおすすめできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次