【レビュー】AOMEI Backupper使ってみた!初心者でも簡単にできるPCバックアップツール🖥️💡
こんにちは、みれぃです💻💕
今日は最近使い始めたPCバックアップソフト「AOMEI Backupper(アオメイ・バックアッパー)」についてレビューします!
「バックアップって難しそう…」って思ってたんだけど、AOMEI Backupperならほんとにカンタンだったので、初心者さんやPC苦手な女子にもおすすめできるなって思ったよ😊✨
🌟AOMEI Backupperってなに?
AOMEI Backupperは、Windows専用の無料&有料のバックアップソフト。
「PCが壊れたらどうしよう」「大事な写真や書類、消えたら困る…」っていう不安を解消してくれる頼もしいツールです!
基本の機能はこんな感じ👇
💾 システムバックアップ(Windows自体をまるごと保存)
📂 ファイル/フォルダ単位のバックアップ
🔄 増分/差分バックアップ(毎回全体を保存しなくてもOK)
🔧 クローン(HDDからSSDへの引っ越しにも便利)
🛠️実際に使ってみた感想
✅ UIが直感的でやさしい🌸

まず感じたのは「とにかく見た目がわかりやすい!」
難しい専門用語がほとんどなくて、メニューもスッキリ。
たとえば「バックアップ」→「ファイルバックアップ」→「保存先を選ぶ」って感じで、順番に進めていくだけでOK✨
✅ スケジュール設定が便利すぎる⏰
「毎週〇曜日の夜にバックアップ」みたいな設定も簡単。
私はブログの下書きや写真がたくさんあるから、週1で自動バックアップするようにしています。これでいざというときも安心💪
✅ クローン機能でSSD換装もらくらく💿

実はこの前、古いノートPCのHDDをSSDに変えたんだけど、AOMEI Backupperの「ディスククローン」機能を使ったらスムーズに移行できました✨
時間はかかったけど、データもWindowsもまるごと引っ越し成功!
📝気になった点も正直に…
🌐 サイトやソフト内の日本語が少し機械翻訳っぽい箇所もあり
🆓 無料版だと一部機能が制限されてる(例:システムクローンは有料)
☁️ クラウドバックアップは標準では非対応(別途クラウドサービスが必要)
でも、無料でここまでできるのはすごい!と感じたよ👏
まとめ
💡どんな人におすすめ?
こんな人にピッタリだと思うよ👇
- バックアップ初心者🔰
- パソコンの調子が最近不安…
- 写真や動画、大事なデータを守りたい📸
- SSD換装を考えている人
「難しそうだから後回し…」ってなりがちなバックアップだけど、AOMEI Backupperを使えばかわいく安心なPCライフが手に入ります💕
気になった人は、ぜひ一度試してみてね👇
👉 公式サイトはこちら(外部リンク)
それじゃあまたね〜👋💖
