ダイソン(dyson)の正体
家電量販店やテレビショッピングでよく見かける「ダイソン(dyson)」のサイクロン掃除機や羽なし扇風機。
一体、どこの国のどのようなメーカーの製品なのでしょうか。
「dyson」はシンガポール企業のブランド
「dyson」ブランドの掃除機や扇風機は、「Dyson Limited(ダイソン)」という企業が展開しています。
本社はシンガポール
ダイソンの本社所在地は、シンガポール共和国です。
シンガポール共和国は、マレー半島先端部に位置するシンガポール島を中心とする都市国家です。
同国は低租税地としても知られ、東南アジアに進出する多くの企業が登記しています。
創業はイギリス
ダイソンは、James Dyson氏が、英国南部のウィルトシャー州マルムズベリーで創業しました。サイクロン掃除機の開発を始めたのは1978年のことであり、5年後に開発に成功しました。会社の設立は1993年です。
2019年に、シンガポールへの本社移転を発表しました。
製造はマレーシア
ダイソンは、シンガポール、マレーシア、英国に開発拠点があります。
また現在、ダイソン製品はマレーシアの工場で生産が行われています。
日本法人がある
ダイソンの日本法人は、「ダイソン株式会社」であり、
所在地は、東京都千代田区麹町1-12-1です。
主力製品は掃除機
ダイソンの主力製品は、祖業であるサイクロン掃除機です。特にコードレススティック型掃除機に強みがあります。
扇風機やドライヤーも
ダイソンは、羽のないタイプの扇風機や、ドライヤーなども販売しています。
まとめ
以上のことから、ダイソン(dyson)は、英国発祥のシンガポール企業が展開する家電製品ブランド、
および同企業がマレーシアで製造するサイクロン掃除機、扇風機、ドライヤーなどということになります。
なおダイソンは、楽天公式ショップを出店しており、購入でポイントが貯まります。