ESETセキュリティソフトの正体
ESETは動作が軽く、著名なソフトに比べコストが安いことで知られます。一方、その実態はあまり知られていません。
そもそも「ESET」とは
ESETは、情報セキュリティソフトのブランド名です。似たようなソフトで有名なものとしては、ウイルスバスター
などが挙げられます。個人向けのPC、モバイル用マルウェア対策ソフトのほか、法人向けのPC、サーバー用製品などがあります。

読み方は「イーセット」
ESETは「イーセット」と読みます。
ESETは日本製ではない
キヤノンITソリューションズ
ESETは、メーカー名によく「キヤノンITソリューションズ株式会社」と記載されていることから、キヤノングループによる日本製のソフトであると考えられがちです。しかし、ESETは日本製のソフトではありません。
国内での提供元は「ESET Japan株式会社」
日本市場におけるESETソフトウェアは、ESET Japan株式会社が提供しています。
同社は東京都港区港南の、品川グランドセントラルタワーに本社があります。
キヤノンITSとの合弁会社
同社は「ESET」社と、キヤノンITソリューションズの合弁会社です。
キヤノンITSは日本企業
キヤノンITソリューションズは、キヤノンマーケティングジャパンの完全子会社です。
ChatWorkも販売を担う
また、東証上場企業であるChatWorkも、代理店として販売を担っています。

どこの国の製品なのか
中国ではない、日本でもない
ESETは海外に多くの開発拠点や分析拠点を有しますが、いずれも欧米、南米およびオセアニアであり、アジアの拠点はシンガポールのみです。
実はスロバキア企業の製品
ESETは、スロバキアに本社を置く、「ESET, spol. s r.o.」の製品です。

スロバキアとは
スロバキアは東欧に位置する共和制国家です。かつてはチェコスロバキアとしてワルシャワ条約機構に加盟し、共産主義陣営に属していました。1968年の「プラハの春」以降は民主化が進み、2004年からはEUおよびNATOに加盟しています。


おすすめのセキュリティソフト
軽くて高性能なソフトはありますか?
実際に使ってみた中で、個人的に優れていると感じたセキュリティソフトは、Avast(アバスト)と
ESET(イーセット)です。

最も、アバストは無料アンチウイルスなどにおいて個人情報販売騒動を起こしており、不透明な部分もあります。プレミアム(有料)版に関しては問題ないと思います。



更新料が格安のものはないのですか?
(み)格安のものとしては、インド製ですがZERO ウイルスセキュリティというものがあり、1台1980円で使えます。Windows Defenderと併用するとよいのではないでしょうか。複数台だとキングソフトのほうが安いのですが、こちらは中国企業が展開するソフトで中国製になります。
大量のデバイスを保有している場合、どのようにコストを抑えれば良いのですか?
(み)PCモバイル合わせて5台までならESETがお得です。6台を超えるようだと、
ESET複数か、もしくは事実上台数無制限のマカフィー リブセーフ
(米国製)や、カスペルスキー セキュリティ
プレミアライセンス(ロシア製)のほうがお得かもしれません。

ウイルスバスターやノートンは、おすすめできないのですか?
(み)コストが許容できるのであればウイルスバスターや、ノートン
(米国製)も別に悪くはないと思います。普通に売れていて実績もありますし、結局のところ利用目的に合うか合わないかではないでしょうか。

無料のものはないのですか?
(み)Windowsにもともと入っているWindows Defenderは無料ですが、性能のほどはよくわかりません。また、広告が表示されたりしますが、アンチウイルス機能のみなら前述のAvastのほか、AVG、Aviraなどが無料版を提供しています。ただ、個人情報がサンプルとして使われている可能性は想定したほうがよいと思います。こちらは検出率などは問題ありません。
他に有名な国で製造されたソフトはないのですか?
(み)GDATAはドイツ製だったと思います。JungleのG DATAストアはこちらです。
純日本製のソフトはないのですか?
(み)純日本製というと、FFRIのものなどがありますがホワイトリスト方式になると思います。一応、日本企業が関わるセキュリティソフトについてはこちらにまとめました。

実際のところESETはどうなのですか?
ESETについては以下にまとめました。
ESETのセキュリティソフト
ESETインターネットセキュリティ
ESETインターネットセキュリティは、ESETの代表的なセキュリティソフトであり、個人ユーザー向けの製品になります。
ESETの長所
トップシェアはウイルスバスター
国内トップシェアのセキュリティソフトはウイルスバスターです。ただ、両者を比較した場合、ESETのほうが優れている点もあります。

動作が軽い
ESETはとても動作が軽快なソフトです。実際に使ってみたことがありますが、非常に軽く、ストレスを感じませんでした。一方、ウイルスバスター
は高性能ながら若干動作が重いソフトとして知られます。最も、相性問題などは想定されますので、とりあえず無料体験期間を利用して、お試しになることをおすすめします。
価格が安い
ESETは本格的なセキュリティソフトながら、コストが比較的低くなっています。
ウイルスバスターで一般的なのは3年3台版ですが、
ESETのダウンロード版は、3年5台版が主流です。そのうえ更新費も5000円ほど安いと思います。
性能も高い
第三者機関による性能評価で数々の受賞歴があり、著名なセキュリティソフトと比較しても性能は遜色ありません。実際に東京大学情報基盤センターや、慶應義塾大学、中央大学等の有名大学においても採用実績があります。
ESETの短所
海外製である
ESETはスロバキア製のソフトであり、国内メーカーの製品ではありません。
実はウイルスバスターも
最も、ウイルスバスターなども基本的に海外で開発されているため、これはそこまでの短所ではありません。

法人向け
法人向けにはいくつかの製品があります。
PC用
ESET オフィスセキュリティ
ESET オフィスセキュリティはPCとスマホ両方に対応した、法人向けセキュリティソフトです。
ESET NOD32アンチウイルス
ESET NOD32アンチウイルスは、定番のPC専用法人向けセキュリティソフトです。
サーバー用
ESET File Security
ESET File Security for Linux / Windows Serverは、サーバー向けのセキュリティ製品です。
コメント