藤沢(神奈川県藤沢市)のバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペースをまとめてみた
神奈川県藤沢市は湘南エリアの都市として知られ、観光地の江ノ島や、サーファーに人気の辻堂など、人気のリゾート地を擁します。
また、市北部では豊かな自然のほか、農業や工業も盛んで、比較的財政基盤も安定しています。
今回は、藤沢市内にあるバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース・インキュベーション施設を一覧にまとめました。
ただ一方で、神奈川県のビジネス中心地といえばやはり横浜市であり、企業の登記数やビジネス環境で圧倒的な優位性があります。
バーチャルオフィスの価格帯も、都市部で競争率の高い横浜市や川崎市が安くなっています。
個人事業主やネットショップの住所として利用する場合、例えばKarigoなら月3300円~(法人名・屋号は5500円~)の低価格で
横浜都心部・関内エリアの住所(横浜市中区翁町)などを利用できます。
住所のみ必要な場合は、月額数千円で済むためおすすめです。
おすすめのバーチャルオフィス・シェアオフィス
①とりあえず住所利用したい、「個人事業主」や「ネットショップ運営者」の方
→ Karigoがおすすめ
②センスの良いレンタルオフィスで快適に仕事したい、「起業家」や「ビジネスマン」の方
→ リージャス・OpenOfficeがおすすめ
神奈川県藤沢市・藤沢駅のバーチャルオフィス・シェアオフィス一覧
藤沢駅は、藤沢市の中心となるターミナル駅であり、駅前には藤沢市役所があります。
神奈川県のバーチャルオフィスなら「Karigo」
湘南藤沢インキュベーションセンター
〒251-0052神奈川県藤沢市藤沢607-1
藤沢商工会館ミナパーク2階
行政認定インキュベーション施設
湘南藤沢インキュベーションセンターは、公益財団法人湘南産業振興財団が、藤沢市の施策に基づいて管理・運営する、
創業予定者や、創業間もない事業者を対象にしたオフィスです。シェアオフィスプランなどがあります。
慶應藤沢イノベーションビレッジ
慶應藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)は、中小機構が慶應義塾大学および地域と連携して運営する起業家育成施設であり、
起業家や、新事業に取り組む事業者の立ち上げ期を総合的に支援します。
湘南藤沢インキュベーションビル
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢8番7号 ビッグリバービル5F
me-labo
株式会社セットが運営する、藤沢駅前のシェアオフィス・インキュベーション施設です。

me-laboⅡ
株式会社セットが運営する、藤沢駅前のシェアオフィス・インキュベーション施設です。
me-laboⅢ
株式会社セットが運営する、藤沢駅前のシェアオフィス・インキュベーション施設です。
イノベーションスナックみらぼ
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-9
(湘南藤沢インキュベーションビル内)
resoffice.藤沢駅前
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢21−9 とのおかビル 3F
藤沢駅前のシェアオフィスであり、バーチャルオフィスプランや貸会議室も用意されています。
resoffice.湘南藤沢
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7−8 ビッグライズビル 5F
藤沢駅近くのシェアオフィスです。
藤沢シェアオフィス
神奈川県藤沢市鵠沼石上2-5-1 カサハラビル藤沢3F-C
unicomによる藤沢駅最寄のシェアオフィスであり、バーチャルオフィスプランも用意されています。
the KAIDAN fujisawa
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢7-2 沢滝ビル 2F
藤沢駅近くの、広々としたコワーキングスペースです。

STAYUP湘南藤沢
近日開業予定。
Bussiness Space 湘南
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢991-19 落合ビル2F 206号室
藤沢駅北口にある、経営サポートつきのシェアオフィスです。
ZXY 藤沢
神奈川県藤沢市南藤沢5-9 朝日生命藤沢ビル 4F
藤沢駅近くのレンタルオフィス・シェアオフィスです。
神奈川県藤沢市・その他エリアのバーチャルオフィス・シェアオフィス一覧
藤沢市内には、藤沢駅前以外にも片瀬江ノ島駅、辻堂駅、善行駅にコワーキングスペース等が所在しています。
神奈川県のバーチャルオフィスなら「Karigo」
ZXY 辻堂
神奈川県藤沢市辻堂1-2-1 中堂第一ビル 3F
JR辻堂駅近くのレンタルオフィス・シェアオフィスです。
SEA SIDE STYLE 江ノ島オフィス
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
片瀬江ノ島駅近くのシェアオフィスです。※現在募集停止中。
ZXY 善行
神奈川県藤沢市善行1-27
小田急江ノ島線善行駅構内のサテライトオフィスです。
まとめ
藤沢市内のバーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペースを見てきました。
藤沢というとリゾート地のイメージがあるかもしれませんが、産業が盛んな地域でもあるため、起業に適しているということもできます。
おすすめのバーチャルオフィス・シェアオフィス
①とりあえず住所利用したい、「個人事業主」や「ネットショップ運営者」の方
→ Karigoがおすすめ
②センスの良いレンタルオフィスで快適に仕事したい、「起業家」や「ビジネスマン」の方
→ リージャス・OpenOfficeがおすすめ
コメント