Glazataとはどこの国の会社?中国製のメーカー?[ヘッドセット][サングラス]

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

Glazataの正体

Amazonなどで、「Glazata」というブランドのBluetoothヘッドセット、ワイヤレスイヤホン、サングラス、スマホスタンド等を見かけたことがありますか?

今回はこちらのブランドについて、分かる範囲で解説していきたいと思います。

 

この記事を読むと、「Glazataとは何か」がわかります。

 

 

「Glazata」は日本生まれのブランド

「Glazata」は謎が多いブランドです。ブランド自体は2017年11月10日に日本でスタートしたとされます。

運営会社は「株式会社Lazataテクノロジー」という企業であり、千葉県松戸市に本社を置いています。

社歴によれば、2005(平成17年)に株式会社Lazataテクノロジーは設立されました。創業者は竹内謙氏です。

あわせて読みたい

 

しかし、公式サイトの「会社概要」ページには、創業2019年、創立2020年という記載があるため、

この間何らかの組織変更があった可能性があります。

 

 

 

「Glazata」ブランドは中国企業が保有する

「Glazata(歌安达)」ブランドは、中国の登記情報では「菱谷科技(深圳)有限公司」という企業が登録しています。

所在地は、广东省深圳市龙华区龙华街道清华社区清湖路尚美中心大厦19层-1905 です。

代表者は、彭林安氏です。

 

この中の「深圳市(Shenzhen)」とは、中華人民共和国にある、電子産業の集積地を指します。

 

 

 

設立は2017年

菱谷科技(深圳)有限公司は、2017年2月24日に、广东省深圳市龙岗区にて設立されました。

一般的な事業項目は、電子製品の研究開発と販売、電子商取引の運営、国内貿易、商品と技術の輸出入、ネットワーク技術の開発、通信機器と電子製品の販売です。

2017年は、Glazataブランドの開始と同じ年でもあります。

同社と「株式会社Lazataテクノロジー」の資本関係は不明ですが、関係が深いことは確かといえそうです。

 

 

 

主力製品はBluetoothヘッドセット

Glazataの主力製品は、Bluetoothワイヤレスヘッドセットです。

ネックバンドタイプのワイヤレスイヤホンや有線イヤホン、イヤホン変換アダプタも販売しています。

 

 

 

サングラスやスマホスタンドも


また、偏光スポーツサングラスやスマホスタンドといった小物類も販売しています。

 

 

 

楽天に公式ストアがある

Glazataは、AmazonでのBluetoothヘッドセットやサングラスの販売で知られますが、楽天にも公式ストアを出店しています。

Lazataテクノロジー

 

 

 

まとめ

以上のことから「Glazata」は、中国企業が保有する日本生まれの電子機器ブランド、

そして同ブランドによる中国製のBluetoothヘッドセットやサングラス等ということが推測できます。

 

お役に立てましたか?

商品検索は、ページ下部のボタンからどうぞ!

 

国内メーカーの格安イヤホンが欲しい方へ

音がいい!これ、本当に5千円!?

JPRiDEのイヤホンは無駄が一切ありません。

シンプルなワイヤレス生活をお楽しみください。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次