Lenovo IdeaPad Duetの評判を口コミからまとめてみた

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

Lenovo IdeaPad Duet Chromebookの評価は良い?悪い?口コミやレビューをまとめました

さすがChromebookと言うべきでしょうか。当製品は電源を入れてからたった数秒後に起動します。

これ一つでタブレットもノートパソコンも活用できるのが大きな特徴です。ありがたいことに、タブレット単体で420gで片手持ちできるサイズに収まりました。

ビジネスシーンや趣味でも存分に活躍するのではないでしょうか。

その特徴や評判も気になりますよね?

さっそく、一緒に見ていきましょう。

 

Lenovo IdeaPad Duetの特徴

キーワードは『コンパクト2 in 1タブレット』に尽きます。つまり、タブレットにキーボードがマグネットで脱着できて、タブレットとノートパソコンが併用できるのです。

付属品は、タブレットの他にキックスタンド付きマグネットカバーとフォリオカバーキーボードが備わっています。

外形寸法は約244.9×169.3×18.2mm・重量は約920g(いずれもセット時)です。軽くて薄いので、まるでノートやバインダーを持ち歩く感覚ではないでしょうか。

充電時間は約4時間で、通しで約10時間も使えます。

性能仕様は以下の通りとなります。

CPU(SoC)はMediaTek Helio P60T プロセッサー
OSはChrome OS

ストレージは128GB
メモリ容量は4GB(LPDDR4x)
microSDメディアカードリーダーは最大1TB
解像度はLEDバックライト付 10.1型 WUXGA IPS液晶 (1920×1200ドット)
Bluetoothはv4.2
内蔵カメラ(インカメラ/アウトカメラ)は200万画素/800万画素
搭載しています。本体重量は約450gです。
(キーボードとスタンドカバー装着時は約920g)

なお、2023年4月現在、当モデルは販売終了しており、後継モデルのIdeapad Duet 560 Chromebookが販売されています。

Lenovo公式でChromebookタブレットをチェックする

 

オススメの用途

ノートパソコンとタブレットが併用できるので、現場仕事や外出頻度が高い業種などで活躍できそうですね。

現場チェックだけでなく、その場でキーボードを使えばメールなどの事務仕事もできます。

 

良い口コミ・評価

Lenovo IdeaPad Duetの良い口コミでは

ノートパソコンもタブレットも両方使えます。キーボードも小さくて取り外しができるのが魅力的でした。

モニターもくっきり映るし、カメラの画質も高いところも見落とせません。

バッテリーの持ちもかなり長いです。

軽量であるばかりか、ふつうのノートパソコンと遜色ありません。2代目のノートパソコンとしても良し、気軽に外出先に持ち運べます。

性能仕様もさながら、『コンパクト2 in 1タブレット』の機能に対する評価がやはり高かったです。

 

悪い評判・口コミ

Lenovo IdeaPad Duetの悪い口コミでは

ブラウジングしている時、画面フリックが上手くできず、必要なブラウザまで消してしまいます。

ZOOM会議していると常に画面が暗いので、照明で明るくしています。

長時間の動画を観ていると、スリープしたり、Bluetoothのイヤホンが切れたりしました。

フリーズしまくるし、アプリがインストールできません。

タブレット単体で使用していると、スマホにあるようなキーパッドが表示されません。同じく単体使用で、キーパッド上でコピー&ペーストなどが機能しないのです。

どうやら、タブレット単体で使用すると、キーパッドの表示や使用に難があるケースが目立ちました。

現在は後継モデルが販売されているため、こうした事象は改善されていることを期待しましょう。

 

まとめ

『コンパクト2 in 1タブレット』、これがポイントでした。タブレットに脱着式キーボードを組み合わせることで、Chromebookに様変わり。性能仕様面としては、ノートパソコンと遜色ありません。

ビジネス、趣味、学校の教材の一環としても、いろんな場面で使えそうです。

もし、皆さんがこれを手にしたらどんなことをしてみたいですか?

以上、Lenovo Ideapad Duetをまとめました。

Lenovo公式でChromebookタブレットをチェックする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次