Lenovo IdeaPad Flex 570は良い?悪い?口コミやレビューをまとめました
画面が大きいのに本体が薄いLenovo製のノートパソコンのご紹介です。14.0型・16.0型共に、厚さは2センチも満たない驚異の薄さではないでしょうか。
薄いばかりでなく、モニターが360度回転できるコンパーチブルデザインの2-in-1マルチボードPCであります。
さらに、画像クオリティも高く、WUXGA IPS液晶のマルチタッチディスプレイでもあります。付属のデジタルペンを使えば、屋外業務やクリエイティブ活動にもうってつけでしょう。
概要は話しましたが、実際のところ詳細はどうでしょうか。
続けて一緒に検証しましょう。
Lenovo IdeaPad Flex 570の特徴
ストレージはSSDで最大512GB、メモリは最大16GBなので、PC本体の処理速度は早いことでしょう。
インターフェイスにしても、USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートが備わっており、用途が広がります。これひとつで、HDMIを使わず単体で他のモニターへ出力、高速データ転送、十分な電力供給だってできるのです。
驚くことなかれ、パフォーマンスかバッテリー節約を優先するか、内部のAI技術で識別してくれます。この技術の一環として、PC内部温度管理・消費電力・処理速度などを調整するインテリジェント・クーリングもあるのです。
もはや、インテリジェント・ノートPCではないでしょうか。
性能仕様は以下の通りとなります。
CPUはAMD Ryzen 7 5700Uまたは5 5500U
OSはWindows 11 Home 64bit (日本語版)
SSDのストレージは最大512GB(PCIe NVMe/M.2)
メモリ容量は最大16GB(LPDDR4X)
グラフィック性能はAMD Radeon グラフィックス
解像度は14.0型と16.0型共に WUXGA IPS液晶(1920×1200ドット)(LEDバックライト付)
BluetoothはV5.1
内蔵カメラ(インカメラ)はHD 720p
搭載しています。本体重量は14.0型で約1.55kg、16.0型で約2.1kgです。
オススメの用途
モニターが大きい2-in-1マルチボードなノートPCですので、ビジネスや学習用途だけではもったいないかも知れません。
せっかくですので、家族や仲間でワイワイ楽しんだり、クリエイティブに活用したりするのもありでしょう。
良い口コミ・評価
Lenovo IdeaPad Flex 570の良い口コミでは
起動時間がたったの2秒というのは、かなり早い立ち上がりではないでしょうか。多くのユーザーは起動速度や処理の滑らかさに驚いているようでした。
また、軽量でモバイル性に優れているだけでなく、モニターがくっきりきれいに映っている点にも定評がありました。WUXGA IPS液晶の大きなモニターの画面比率16:10ともなれば、まるで映画館みたいですものね。
ちなみに、用途は、ビジネスや学習用に加えて、普通にブラウジングや動画鑑賞などもありました。
面白いことに、多くのユーザーはクオリティの高さに予想を裏切られた模様です。
なお、現在こちらのモデルは販売終了しています。IdeaPad Flex 5 Gen 8 14型(AMD)あたりをあわせてチェックしてみると良いかもしれません。
悪い評判・口コミ
Lenovo IdeaPad Flex 570の悪い口コミでは
届いてから経った数日でフリーズを繰り返すケースが目立ちました。マイクロソフトに登録後や、数か月後など、あらゆる場面でフリーズした事例が多いようです。
また、スリープモードしてから電源が落ちてしまったり、発熱したり、予期せぬ事態も見受けられました。
ほとんど使っていないのに、Bitlocker画面が立ち上がったという話もあり、怖いものです。
Wifi接続にも難があるようで、接続に30秒間要することもありました。
初期不良なのかソフトウェア的な問題なのか判別しかねますが、現在は改善されていることを期待します。初期不良の場合は早めにサポートへ連絡しましょう。
まとめ
大画面で2-in1のマルチボードPCでありながら、持ち運びがラクで軽いと来ました。学業やビジネスでも使えますし、可能性は広がるばかりです。
皆さんもこれを手にしてみたことをイメージしてみませんか。そして、どんな使い方が期待できるでしょうか?
以上、Lenovo IdeaPad Flex 570を紹介しました。
なお、現在こちらのモデルは販売終了しています。IdeaPad Flex 5 Gen 8 14型(AMD)あたりをあわせてチェックしてみると良いかもしれません。