RENOGYのポータブル電源の評判を口コミからまとめてみた

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

RENOGYのポータブル電源の人気急上昇、その評判は良い?悪い?

アウトドアだけでなく自然災害のときにも役立つ「ポータブル電源」、
国内外のメーカーから様々なポータブル電源が発売され選択肢が増えています。

今回は数あるポータブル電源の中から、
「RENOGY」のポータブル電源をピックアップして評判などを詳しく見ていきましょう。

RENOGY Amazonストア

RENOGY JAPAN(楽天市場)

renogystore – Yahoo!ショッピング

 

RENOGYのポータブル電源の良い評判

RENOGYのポータブル電源の評判では、良い意見が多く見受けられました。

充電が速い

通販サイトのレビューやSNSなどでRENOGYのポータブル電源について調べていると、
「充電が速い」という意見が多く見られました。

RENOGYのポータブル電源には容量が222Whと998.4Whの2種類がありますが、
特に998.4Whの方が充電が速いと評判です。

一般的な1000Whクラスのポータブル電源だと、
フル充電するのに6~7時間かかります。

RENOGYのポータブル電源は1時間で80%まで充電でき、
フル充電にも2時間かかりません。

フル充電するのに6~7時間かかると、
アウトドアに持っていく場合には前日など事前に充電しておく必要があります。

しかしRENOGYのポータブル電源は2時間かからずにフル充電できますから、
当日出かける前の準備中に充電すれば間に合うのです。

 

見た目がスタイリッシュ

ポータブル電源としての性能とは直接関係ありませんが、
「見た目がスタイリッシュ」という意見も多く見られます。

黒を基調にしたデザインで、
一見するとゲーミングパソコンのようにも見えるスタイルをしています。

最近は、アウトドアや非常用としてだけでなく節電用としてポータブル電源を
日常使いするケースも増えています。

スタイリッシュなRENOGYのポータブル電源なら、
室内使いでも違和感が無いと評判です。

ただスタイリッシュすぎて、アウトドアで使う場合には
反対にちょっと浮くといった意見も少ないながら見られました。

 

長寿命で高コスパ

特に容量998.4Whのモデルは長寿命でコスパが高いとの評判です。

RENOGYの998.4Whモデルは、
充電池として「リン酸鉄リチウムイオン電池」を採用しています。

222Whモデルや一般的なポータブル電源は、
スマホなどと同じリチウムイオン電池を充電池としてつかっています。

リチウムイオン電池も長寿命なのですが、
大体500回ほど充電すると劣化してしまうのです。

RENOGYの998.4Whモデルで採用しているリン酸鉄リチウムイオン電池は、
約3000回充電しても劣化しません。

一般的なポータブル電源の6倍長持ちなので、
RENOGYのポータブル電源はコスパが高いと評判なのです。

 

安全性が高い

RENOGYのポータブル電源は安全性の高さも高評価のポイントとなっています。

自動車のバッテリーなどに使われている「バッテリーマネジメントシステム(BMS)」を
RENOGYはポータブル電源に採用しているのです。

過電圧保護機能を備えているので、ポータブル電源に容量を超える電化製品を
接続して使用すると自動的に給電が停止するようになっています。

また高温保護機能もあって排熱性能も高いので、
外気温が40度を超える炎天下で使用しても出力が落ちることがありません。

 

RENOGYのポータブル電源の良くない評判

RENOGYのポータブル電源についてはポジティブな意見が多いですが、
多少のネガティブな意見も見られました。

重量がやや重い

評判が悪いと言うほどではないものの、本体重量については賛否両論となっています。

容量が小さい222Whモデルは重さ2.4kgで軽いと評判なのですが、
容量の大きい998.4Whモデルは18kgで重いと言われています。

2.4kgぐらいなら女性でも片手で持てるのに対して、
18kgは男性でも両手でないと持てません。

一般的な1000Whクラスのポータブル電源の重さは12~15kgぐらいですから、
RENOGYのポータブル電源は少し重くなっています。

事前に18kgがどんなものか確認しておいて、
重すぎると感じるようなら他社のポータブル電源を検討した方が良いかもしれません。

 

LEDライトの評判があまり良くない

ポータブル電源としての性能とは直接関係ないですが、RENOGYのポータブル電源の
本体に付いているLEDライトの評判があまり良くありません。

電源スイッチを入れるとLEDライトが付いて切ると消える仕様になっているものの、
屋外など明るい場所だとLEDライトが付いているか分かりにくくなっています。

特にアウトドアで使用する場合、近くまで行かないと電源が入っているか
分からないので少し不便という意見が見られました。

また本体前面にLEDライトが付いていて照明として使えるようになっていますが、
光が青色なので照明としてはあまり役に立ちません。

アウトドアや災害時に使うことを想定して、
ライトをもう少し使いやすくしてほしいという意見も見られました。

 

まとめ

RENOGYのポータブル電源の評判は、良くないものも多少は見られますが、
全体としてはなかなか良いと言えます。

特に良くない意見は性能とは直接関係ないものであり、
ポータブル電源として性能はかなり高いとの評判です。

容量が222Whと998.4Whと限られていますが、
ポータブル電源の購入を考えているならぜひRENOGYも選択肢に入れてみてください。

 

【米国シリコンバレー発】Jackeryのポータブル電源

ポータブル電源選びでお悩みの方へ

安い買い物ではありませんから、慎重に選びたいですよね。

でも、家電と違って、聞いたことのないメーカーばかり…
一体どれを選べばいいのか…

そう思っていませんか?

その気持ちはよくわかります。


信頼できるブランドを選ぶ

ポータブル電源を選ぶ基準は人それぞれですが、
もしお悩みなら、ブランドで選んでみてはいかがでしょうか?

そう、米国シリコンバレー発のポータブル電源ブランド
Jackery(ジャクリ)」のことです。

古き良きカリフォルニアデザイン

Jackeryの魅力は、オレンジを基調とした「カリフォルニアデザイン

アメリカを感じさせ、冒険心がわいてくる素敵なデザインですよね。

ソーラーパネルもそろいのデザインで、ブランドの認知度は抜群。
どこに出しても恥ずかしくない」ポータブル電源といえるでしょう。


老舗ポータブル電源ブランド

Jackeryの魅力は、ブランド力やデザインにとどまりません。

その信頼性も注目すべきポイントです。

Jackeryは、ポータブル電源界の先駆者的存在。
老舗のブランドならではの安定感が光っています。

日本の安全基準にはもちろん適合しています。


JVCケンウッドとの技術提携

さらに、Jackeryは、東証プライム市場に上場し
日本を代表するオーディオ・車載機器メーカーのひとつに数えられる、

JVCケンウッド」と技術提携しているという事実。

これは、技術力を担保する何よりの証拠ではないかと思います。


公式ルートで買うと長期保証

さらに、正規販売店での購入は、製品登録で長期延長保証が付帯する

これが非常に安心なポイントです。

特に、公式サイトでの購入は、購入画面で簡単に保証が選択できます。

通常モデルは最長3年保証が付帯。これだけでもすごいことなのですが、

標準モデルの8倍の長寿命サイクル設計のリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載した

600 Plus 」「1000 New 」「2000 New 」「1000 Plus 」「2000 Plus 」「300 Plus 」「240 New 」の6モデルと、

従来型電池のモデルながら超大容量の「3000 Pro 」は

なんと、最長5年(3年+2年)もの長期延長保証が付帯する
というから驚きです。

もちろん、ソーラーパネルセット(Solar Generator)も対象となります。

繰り返しますが、これには正規販売店での購入と製品登録が必要です。

もっともわかりやすくて安心なのは、公式サイト
購入時に「無料2年延長プラン」を選択・ユーザー登録で保証が付帯されます。

さらに、公式サイトは日本全国送料無料

支払い方法も充実。明朗会計で安心です。

お見逃しなく。

なお、どれがいいか迷った場合は、
お手頃な価格とスタンダードな容量、高速充電に対応し、

リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載したことにより
4,000サイクル(初期モデルは500サイクル)もの圧倒的な長寿命を実現したうえ、

本格的な用途に耐えうる大容量を実現したハイスペックモデルの「1000 New 」とそのソーラーパネルセットモデルの「Solar Generator 1000 New 」をおすすめします。

アウトドアはもちろん、防災用としても太鼓判の高スペックですよ。

重量はありますが大容量でコスパも抜群です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次