ツクモのエアロストリームは評判良さげだけどどうなの?

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

ツクモのエアロストリームって評判良さそうだけど実際どうなの?

日本のPCメーカー・パソコンショップである「ツクモ」では、
「エアロストリーム」というオリジナルブランドのPCを製造・販売しています。

では、ツクモのエアロストリームはどういうPCなのか、
評判はどうなのかを詳しく見ていきましょう。

 

エアロストリームは日本製

今となっては貴重な国産

ツクモのエアロストリームは、
日本で生産されている点がユーザーに高く評価されています。

NECや富士通などの大手PCメーカーが日本にもいくつかありますが、
その多くは生産拠点を中国に移しています。

日本に比べて人件費が安く、産業が集積しており製造コストが抑えられるので
PCを安く販売できるのが中国でPCを生産する最大のメリットです。

また中国は世界最大の電子機器生産地となっていて、
AppleやHPなど世界のトップメーカーも中国でPCを作っています。

中国の工場はPC製造の高い技術とノウハウを持っていますから、
高性能・高品質で安全なPCを安く作れます。

しかし欧米などで一部の中国メーカーのPCが使用禁止となっていることもあって、
中国製PCにセキュリティ面などの不安を覚えるユーザーは少なくありません。

デスクトップパソコンは栃木県で製造

ツクモは生産拠点を公表していませんが、
日本国内でエアロストリームなど自社ブランドのPCを作っていることは確かです。

当サイト管理人が過去に調査したときは、デスクトップパソコンを
旧九十九電機から引き継いだ栃木県那須烏山市にある工場で生産しているようでした。

あわせて読みたい
ツクモのBTOパソコン工場はどこにあるの? ツクモ(TSUKUMO)のBTOパソコン・ゲーミングPC国内工場はどこにあるのか?ツクモファンの私が推測してみた ツクモのBTOパソコンは国内生産とされていますが、 工場所在...

多くのパーツは海外から調達しているものの、
最終的な組み立ては日本で行っており、生産や品質の管理はツクモが自社で行っています。

コスト削減目的で中国に生産拠点を移すPCメーカーが多い中で、
日本国内でPCを生産するメーカーは貴重となっています。

ツクモのエアロストリームは貴重な国内メーカーの国産PCということで、
ユーザーから高く評価されているのです。

国産ノートパソコンが欲しい場合は別メーカー

ただし、現在ツクモではデスクトップパソコンパソコンを製造しており、
ノートパソコンは台湾メーカーなどのものを販売しています。

もしデスクトップではなく国産ノートパソコンが欲しい場合は
マウスコンピューターなどの他BTOメーカーを選ぶと良いでしょう。

ツクモ公式通販サイトをチェックする

マウスコンピューターで国産ノートパソコンをチェックする

 

冷却性と静音性の両立

ツクモのエアロストリームは、
「冷却性」と「静音性」を両立させている点が評判となっています。

パソコンをはじめとする電子機器にとって高温は大敵であり、
PCには効率的な冷却システムが求められます。

しかし効率的に冷却するには大型のファンが必要で、
ファンの作動音も大きくなるケースが多いのです。

ツクモのエアロストリームは大型ながら静音性の高いファンを搭載、
エアフロー(熱を排出する空気の流れ)も最適化しています。

PCケースの内部はファンの吸気を妨げない配置になっており、
ケーブル類もエアフローを考えた配線となっています。

さらにフロントパネルをサイド吸気方式にすることで、
外部への音漏れを最大限低減しているのです。

高い冷却性がありながら静音性も保っており、
「作業中でもファンの音が気にならない」とユーザーから高い評価を受けています。

まさに名前の通り、エアフローを重視したパソコンなわけです。

 

コスパが高い

ツクモのエクストリームは「コスパの高さ」でも評判です。

ツクモの公式オンラインストアでは一番安いモデルは8万円台、
一番高いモデルでも15万円台で販売されています。

ハイエンドモデルのデスクトップPCとなると、
販売価格が20万円台30万円台となることも珍しくありません。

ツクモのエクストリームは安いからと言って性能が「価格なり」というわけでもなく、
Intelの第14世代CPUが搭載されています。

メモリは8GB以上、ストレージも500GB以上ですから、
性能が低いから安いのではなくて高性能だけど安いのでコスパが高いと言えるのです。

実際、大手メーカーの通販ストアでパソコンを見たあと
ツクモのデスクトップパソコンを見たら安いなと感じました。

ツクモ公式通販サイトをチェックする

 

セールでさらにお得に

ツクモの公式オンラインストアでは頻繁にセールを行っています。

通常でもコスパの高いエアロストリームですが、
セール時であればよりお得に購入できます。

セールによっては数万円単位で安くなることもあるので、
エアロストリームのハイエンドモデルでも10万円以下で買えることもあるのです。

ただ、セールの対象になるPCはそれほど多くないので、
必ずしもエアロストリームが安く買えるとは限りません。

しかし毎日のようにセールを行っていますから、
こまめにチェックすれば欲しいモデルのPCがより安く買えます。

 

グラフィック性能は高くない(ゲーミングは別シリーズ)

ツクモのエクストリームは高性能ではあるものの、
「グラフィック性能」に関しては評価がそれほど高くありません。

CPUとは別にGPUを搭載しているモデルもありますが、
ほとんどのモデルがCPU内蔵グラフィックとなっています。

GPUを搭載しているモデルも、GPUの性能がそれほど高くないので
グラフィック性能はそれほど期待できません。

クリエイターPCやゲーミングPCではないので仕方ありませんが、
高いグラフィック性能を求めるならツクモのエアロストリームは選択肢に入りません。

ツクモでゲーミングPCなら「G-GEAR」

ツクモでグラフィック性能が高いゲーミングPCが欲しい場合は、
エアロストリームではなく「G-GEAR」というシリーズを選ぶと良いでしょう。

ツクモゲーミングPC「G-GEAR」公式通販ストア

 

カスタム性が高い

エアロストリームに限ったことではありませんが、
ツクモのPCは「カスタム性が高い」と評判です。

メインパーツであるCPUはカスタマイズできないことが多いものの、
・GPU
・メモリ
・ストレージ
・CPUクーラー
・CPUグリス
・光学ドライブ
・電源ユニット
などのパーツはカスタイズできます。

自作パソコン並みとまではいきませんが、
ツクモよりカスタム性が低いBTOメーカーも少なくありません。

用途に合わせたカスタマイズを考えている中上級者には、
ツクモのエアロストリームはおすすめできます。

 

まとめ

ツクモのエアロストリームは、
「高性能ながら価格がリーズナブル」との評判です。

セールも頻繁に行われているのでお得に購入できるチャンスも多く、
カスタム性も高いですから初心者からPC上級者までおすすめのPCと言えます。

一方、ゲーミングPCが欲しい場合は
エアロストリームではなく「G-GEAR」シリーズを。

国産ノートパソコンが欲しい場合は
マウスコンピューターなどの他BTOメーカーを選ぶと良いでしょう。

ツクモ公式通販サイトをチェックする

ツクモゲーミングPC「G-GEAR」公式通販ストア

マウスコンピューターで国産ノートパソコンをチェックする

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?

実はあります。

しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター

というブランドをご存じでしょうか?

「マウスコンピューター」

テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。

実はれっきとした国内メーカーです。

マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業

さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。

長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて

主要モデルはすべて

日本製(MADE IN JAPAN)です。

日本人の雇用と税収を守る

希少な国内工場発のパソコンブランドになります。

日本製なのにコスパが良いノートパソコン

国産ノートパソコンをお探しですか?

日本製のノートパソコン…!
しかもコストパフォーマンスが抜群。

そんなウソのような話が、
マウスコンピューターでは本当になります。

「mouse Aシリーズ」では、Core i7などを搭載した
高性能な国産ノートパソコンが

なんと10万円以下~という、驚きの価格で提供されています。

大手メーカーではもはやお目にかかれない光景を、
その目でお確かめください。

日本製なのにコスパが良いパソコン
素晴らしいことだと思います。

コスパ最強の国産ノートパソコン「mouse Aシリーズ」

国産ゲーミングPCのすすめ

国産ゲーミングPCをお探しでしょうか?

ゲーミングPCは高価な買い物ですから、
失敗したくないですよね…。

ただ、いくら日本製で高品質でも
お値段が割高だったら考えものです。

日本製のゲーミングPC、最新の高性能、
しかも中国製に負けないコストパフォーマンス

そうなんです…!
マウスコンピューターは実現してしまいました。

もちろんプロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。

国産ゲーム向けパソコン!なんと価格もお手頃

すぐに始められる一式セット
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。

国内拠点での日本人による安心のサポート

ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。

マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており

日本人による国内電話サポート
LINEサポートが標準で受けられます。

必要な場合は延長保証も付帯可能。

また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており

日本人による安心の修理対応が万全です。

この機会をお見逃しなく

マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。

今すぐチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次