サイコムとフロンティアのBTOパソコン・ゲーミングPCではどっちがいい?比較してみた結果
「Steam」で家庭用ゲーム機の人気タイトルがプレイできるようになったこともあって、
「ゲーミングPC」の需要も高まっています。
今回はBTOメーカーである「サイコム」と「フロンティア」、
ゲーミングPCを買うならどちらが良いか価格やサポート面などから比較してみましょう。
パソコンメーカーとしての資本力はフロンティア
パソコンメーカーとしての信用度や企業規模を比較すると、
サイコムよりもフロンティアがやや有利です。
サイコムは、ゲーミングPCを含めた
BTOパソコンを取り扱うメーカーとして1999年に創業します。
創業当初から店舗は持たずにネット通販に特化しており、
現在も基本的に公式オンラインストアのみでの販売となっているのです。
プロチームのスポンサーに名を連ねるなど、
特にゲーミングPCに強いBTOメーカーでもあります。
フロンティアは、1981年に個人経営の文房具店が
コンピューター販売を開始したのがルーツです。
社名を「神代」に変更して本格的にコンピューター販売に参入、
1980年代後半から1990年代にかけてパソコンメーカーとして大きく成長します。
東京秋葉原に進出するなど日の出の勢いでしたが2000年代に入ると失速、
2004年には大手家電量販店ヤマダデンキの子会社となります。
2013年にはヤマダデンキに吸収されて、パソコンブランド「フロンティア」と
BTOパソコン事業はヤマダデンキの子会社「インバースネット」に引き継がれました。
大手家電量販店であるヤマダデンキを後ろ盾に持つフロンティアの方が、
独立系のサイコムよりもパソコンメーカーとしての資本力は上と言えます。
ヤマダホールディングスは東証プライム上場企業であり、
家電量販店では国内トップ、グループ売上高は1.6兆円にものぼります。
ただフロンティアは経営が行き詰ってヤマダデンキに譲渡されましたが、
サイコムは創業から大手企業の傘下に入ることなく安定した経営を行っています。
ゲーミングPCに関しても一日の長があるので、ゲーミングPCメーカーとして
考えると、サイコムの方が信用できると思う人もいるかもしれません。
価格はフロンティアがやや安い
ゲーミングPCの価格を比較すると、フロンティアの方がやや安いです。
例えば
・CPU Intel Core i7-14700F
・GPU NVIDIA GeForce RTX4060
・メモリ 16GB
・ストレージ 1TB
というスペックのゲーミングPCがサイコムの公式オンラインストアでは
約23万円で販売されています。
フロンティアの公式オンラインストアでは、
上記スペックのゲーミングPCを約20万円で販売しています。
上記以外のスペックが違うので単純には比較できませんが、
同程度スペックならフロンティアの方が安く買える可能性が高いです。
カスタム性はサイコム
ゲーミングPCのカスタマイズの幅はサイコムの方が広いです。
サイコムはほぼ全てのパーツがカスタム可能で、
自作パソコンレベルで思い通りのパーツを組み合わせることができます。
また全てのカスタムパーツでメーカーと型番が明記されており、
相性の良くない組み合わせもわかるようになっています。
フロンティアもゲーミングPCのカスタムは可能ですが、
カスタムできるパーツはサイコムに比べると自由度は高くありません。
CPUやGPU、マザーボード、電源などのパーツは、カスタムできないかカスタムできても選べるパーツが極端に少なくなっています。
納期が早いのはサイコム
BTOパソコンを注文してから手元に届くまでの時間が早いのはサイコムです。
サイコムは基本的に、
注文を受けてから土日を除く7営業日以内に発送されるようになっています。
土日を含めると注文してから最短でも9日での発送となり、
手元に届くのは注文から10日目以降となります。
フロンティアは注文を受けてから10日から2週間での発送です。
最短なら注文して11日目にパソコンを受け取れますが、
遅いと注文後2週間以上経過しないとパソコンが手元に届きません。
ただしフロンティアには当時出荷可能な即納モデルがあり、
カスタマイズしないのであればフロンティアの方が早く届きます。
(サイコムに即納モデルは無い)
保証内容は互角
購入後の保証サービスの内容については、
サイコムとフロンティアで大きな差はありません。
サイコムもフロンティアもメーカー保証は基本1年で、
購入時に追加料金を払うことで保証期間を3年まで延長できます。
フロンティアでは通常使用の範囲内における自然故障に加えて落下や水濡れ、
落雷などによる故障も対象ですが、サイコムは自然故障のみの対応です。
サイコムの保証限度額が購入金額100%なのに対して、フロンティアの保証限度額は
・~6か月 購入金額100%、110,000円の低い方
・6か月~1年 購入金額90%、99,000円の低い方
・1年~2年 購入金額80%、88,000円の低い方
・2年~3年 購入金額60%、66,000円の低い方
と上限が段々低くなります。
保証範囲はフロンティアの方が広いですが、
保証限度額はサイコムの方が高いので甲乙つけがたいです。
まとめ
ゲーミングPCを買うならサイコムとフロンティアどちらか比較しましたが、
今回の比較ではややフロンティアが有利となりました。
ただサイコムでは自作パソコンレベルのカスタムが可能ですから、
カスタム前提で考えているならサイコムを選ぶ方が良いでしょう。
逆に、コスパ重視派の場合はフロンティアのほうが適しています。
フロンティアはセール時がさらに安いため、開催中に購入がお得です。
【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ
「MADE IN JAPAN」のパソコン...。
なんとも魅力的な響きではありませんか。
しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?
実はあります。
しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。
「マウスコンピューター」
というブランドをご存じでしょうか?
「マウスコンピューター」
テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。
実はれっきとした国内メーカーです。
マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業。
さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。
長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて
主要モデルはすべて
「日本製(MADE IN JAPAN)」です。
日本人の雇用と税収を守る。
希少な国内工場発のパソコンブランドになります。
国産ゲーミングPCのすすめ
まず、マウスコンピューターは何と言っても
今話題のゲーミングPCに強みがあります。
本格的なeスポーツにも対応したものから、
日本製とは思えないコスパの良い機種まで取り揃えています。
プロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。
すぐに始められる一式セットや
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。
日本製なのにコスパが良いノートパソコン
また、コスパの良いノートパソコンや
デスクトップパソコンもマウスコンピューターの強みです。
日本製なのにコスパが良いパソコン。
素晴らしいことだと思います。
国内拠点での日本人による安心のサポート
ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。
マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、
沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており
日本人による国内電話サポートと
LINEサポートが標準で受けられます。
必要な場合は延長保証も付帯可能。
また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており
日本人による安心の修理対応が万全です。
この機会をお見逃しなく
マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。
今すぐチェックしてみてください。