WINTENとはどこの国のメーカー?中国製の会社?[ウィンテン]

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

WINTEN(ウィンテン)の正体

Amazonなどで、「WINTEN」というブランドの、SSDやモバイルモニター、家電製品等を見かけたことがありますか?

今回はこちらのブランドについて、分かる範囲で解説していきたいと思います。

 

この記事を読むと、「WINTENとは何か」がわかります。

 

 

「WINTEN」は日本企業のブランド

「WINTEN(ウィンテン)」ブランド製品は、「ウィンテン株式会社」という企業が展開しています。

あわせて読みたい
ウィンテン WINTEN【公式】|モニター SSD メモリなどの販売 ウィンテンの公式サイト。WINTENブランドのモニター、SSD、メモリは仲介業者がいないから高品質で格安価格を実現しました。新商品やセールなどの最新情報、サポート情報を...

 

 

 

本社は東京

ウィンテン株式会社の本社は、〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-45-8 エコービル2F 201号室 です。

このほか、中国、台湾、香港、米国、ドイツに支社や関連会社があります。

 

 

 

設立は2017年


ウィンテン株式会社の設立は2007年(平成19年)3月であり、資本金は1,000万円、年商は10 億円(単体:令和3年2月決算期)です。

現在の代表者は金川 愛佳氏、前任者は高永 裕氏です。

事業内容は、パソコン関連商品、美容関連商品、健康関連商品、その他雑貨などの輸出入、OEM /ODM、卸、インターネット通販(Amazon、楽天、Yahoo、Qoo10、自社公式サイト)です。

顧問税理士は、新大和税理士法人です。

 

 

 

パソコン関連商品が主力

WINTENの主力製品は、モバイルディスプレイ、SSD、メモリ、USBメモリ、SDカード、キーボード、マウスといった、パソコン関連商品です。

特に、SATAタイプのSSDは、低価格で売れ筋となっています。

 

 

 

美容関連商品も

また、シェーバー、ドライヤー、ヘアーブラシ、美顔器といった、美容関連商品も販売しています。

 

 

 

健康関連商品・雑貨も

また、健康関連商品(サプリメント)や、スノードーム、超音波洗浄器といった雑貨も販売しています。

 

 

 

中国などに現地法人

WINTENブランド製品は、中国などの海外で生産されています。

ウィンテンには、以下の現地法人があります。

Winten Taiwan(台湾 台北市)
Winten GmbH(ドイツ デュッセルドルフ)
Winten USA(アメリカ ロサンゼルス)
WINTEN INTERNATIONAL LIMITED(香港)
Shenzhen Winten Technology(中国 深圳市)

この中の、Shenzhen Winten Technology Co., Ltdは、中国の主要子会社であり、本社所在地は以下の通りです。

2nd Floor, Building B, Zone A, Jiujiu Industrial Park, Shajing Street, Baoan District, Shenzhen,China

あわせて読みたい

こちらでは、モニターやスピーカーの生産を行っています。

このため、WINTENのモバイルモニターは中国製であると推測できます。


また、台湾にも子会社があることから、メモリ製品は台湾製であることが推測できます。

 

 

 

楽天とヤフーに公式ストアがある


WINTENは、Amazonでのメモリ製品の販売などで知られますが、楽天にも公式ストアを出店しています。

WINTEN 楽天市場店

 

Yahoo!ショッピング

また、Yahoo!ショッピングには、2店舗を出店しています。

WINTEN WINDOOR店 – Yahoo!ショッピング

WINTEN ANYDOOR店 – Yahoo!ショッピング

 

 

 

まとめ

以上のことから「WINTEN」は、日本を拠点とするメモリ製品・電気製品ブランド、

そして同ブランドによる中国製などのSSD、周辺機器、家電製品等ということになります。

 

お役に立てましたか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次