EENOURのポータブル電源はどこの国のメーカー?

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

EENOURのポータブル電源はどこ製?作っているのはどの国のメーカー?中国製?

アウトドアグッズとしても防災グッズとしても注目されている「ポータブル電源」、
よく見かけるブランドの1つに「EENOUR(イーノウ)」があります。

ではEENOURはどこの国のメーカーのポータブル電源で、
どういった特徴があるのでしょうか?

 

EENOURは中国の電機メーカーのブランド

EENOURは中国の電子機器メーカーである「Shenzen Yino Technology」の
ブランドです。

公式サイトに詳細な情報が掲載されていないので詳しいことは分かりませんが、
会社設立は2018年、EENOURブランドは2020年に誕生したと思われます。

ポータブル電源だけでなく
・電動アシスト自転車
・発電機
・冷蔵庫
・ポータブルエアコン
・ゴルフレーザー距離計
なども作っています。

特に、電動アシスト自転車は日本だけでなくヨーロッパやアメリカでも
販売されており、年間1万台以上を売り上げるほどの人気です。

EENOUR Amazonストア

EENOUR 楽天市場店

EENOUR公式 Yahoo!ショップ

「EENOUR」は中国企業

「EENOUR(イーノウ)」ブランド製品は、
「深圳市蚁诺科技有限公司(Shenzhen Yino Technology Co., Ltd.)」
という企業が展開しています。

本社所在地は、
广东省深圳市南山区南山街道登良社区南山大道1088号南园枫叶大厦21K-22K
です。

EENOUR US
EENOUR US EENOUR US

「深圳市(Shenzhen)」とは

「深圳市(Shenzhen)」とは
中華人民共和国にある電子産業の集積地を指します。

「EENOUR」は中華人民共和国広東省深圳市に本社を置く、
中国企業の保有するブランドということがわかります。

深圳を始めとする中国には、
大手ブランドを含めポータブル電源の工場が多数あります。

 

EENOURは怪しい?

EENOURブランドの製品を作っているShenzen Yino Technologyは、
一部ネットで「怪しい会社ではないか」と言われることがあります。

確かに公式サイトには詳しい会社情報が掲載されていませんし、
製品ページも非常に簡素です。

公式サイトだけ見ると怪しい会社と思われても仕方ないですが、
現在のところ大きなトラブルは確認されていません。

ポータブル電源に関しても事故などは報告されていませんし、
実際に海外でも色々な製品が売れています。

先入観を持たなければEENOURブランドの製品やメーカーが
怪しいということは特に無さそうです。

 

ポータブル電源は小容量から大容量まで

EENOURのポータブル電源は、
コンパクトな小容量モデルから普段使いもできる大容量モデルまで揃っています。

キャンプでスマホ充電用なら200Whクラス300Whクラス、
停電時の備えとしてなら2000Whクラス5000Whクラスと用途によって選べます。

また拡張可能なモデルもあり、
最大で16000Wh超まで容量を増やすことも可能です。

大容量モデルや拡張可能なモデルは他メーカーにもありますが、
単体で5000Wh超、拡張して10000Wh超まで増やせるのは珍しいです。

5000Whクラスはキャスター付きで持ち運びやすい

EENOURの5000Whクラスのポータブル電源には、
持ち運びやすいようにキャスターが付いています。

ポータブル電源は大容量の方が使い勝手は良いものの、
容量が大きいほど重くなるので取り回しが悪くなります。

特に女性やお年寄りは持ち運びにくいので、
容量がそれほど大きくなくて比較的軽いモデルを選ばざるをえません。

しかしEENOURの5000Whクラスにはキャスターが付いていて、
キャリーバッグのようにして持ち運ぶことができます。

重くて持ち運べないから大容量のポータブル電源を諦めていた人には、
EENOURの5000Whクラスはおすすめです。

EENOUR Amazonストア

EENOUR 楽天市場店

EENOUR公式 Yahoo!ショップ

 

リン酸鉄リチウムイオン電池使用で長寿命

EENOURのポータブル電源には、
蓄電池として「リン酸鉄リチウムイオン電池」が使われています。

スマホなどに使われている一般的なリチウムイオン電池は、
充放電を500回繰り返すとフル充電しても使える時間が短くなってしまいます。

リン酸鉄リチウムイオン電池は、
充放電を3500回繰り返しても蓄電池の減りが早くなりません。

ポータブル電源を毎日充電することはありませんが、
EENOURのポータブル電源は毎日充電しても約10年使えるのです。

10年使えるということはポータブル電源自体を買い替える回数も
少なくて済みますから、コスパが高いとも言えます。

 

リン酸鉄リチウムイオン電池は安全性も高い

EENOURのポータブル電源に使われているリン酸鉄リチウムイオン電池は、
安全性も高くなっています。

長時間使用しても熱が発生しにくく、
熱が発生したとしても内部にこもりにくい構造となっているのです。

ポータブル電源の最大の敵は熱で、内部で熱が発生してこもることで性能が
落ちるだけでなくポータブル電源自体の寿命も縮めて、発火のリスクも高まります。

熱が発生しにくくこもりにくいリン酸鉄リチウムイオン電池なら、
性能が落ちずに長く使えて発火の心配もほとんどありません。

 

大容量でも充電時間は短い

リン酸鉄リチウムイオン電池を使ったEENOURのポータブル電源は、
大容量モデルでも充電時間が短くなっています。

一般的にポータブル電源は容量が大きいほど充電時間が長く、
1000Whクラスだとフル充電に5~6時間かかることも珍しくありません。

EENOURのポータブル電源は、2000Whクラスで1.5時間、
5000Whでも2時間でフル充電可能です。

アウトドアに持っていく場合でも前日までに充電しておく必要はなく、
当日出かける準備をしている間にフル充電できてしまいます。

 

Amazon・楽天・ヤフーに公式ストアがある

EENOURはAmazonでのポータブル電源販売などで知られます。
Amazonのセール期間に合わせて値引きを行っているときもあります。

EENOUR Amazonストア

楽天にも公式ストアを出店しています。

EENOUR 楽天市場店

Yahoo!ショッピングにも代理店が公式ストアを出店しています。

EENOUR公式 Yahoo!ショップ

 

まとめ

EENOURは中国のShenzen Yino Technologyというメーカーが使っている、
ポータブル電源などの製品のブランドです。

メーカーの情報が少ないので怪しく思えますが、
比較的新しいメーカーなので出てきている情報が少ないだけと思われます。

ポータブル電源は比較的安価で種類も豊富ですが、
600Whクラス700Whクラスの中容量の取り扱いが無いのが少し残念です。

コスパの良いメーカーなので気になる方はチェックしてみてください。

EENOUR Amazonストア

EENOUR 楽天市場店

EENOUR公式 Yahoo!ショップ

 

【米国シリコンバレー発】Jackeryのポータブル電源!

ポータブル電源、気になってるけど…
どれを選べばいいのか、正直よくわからない!って思っていませんか?

その気持ちはよくわかります。
お値段もそれなりにするし、簡単には決められないですよね。

しかも、家電とは違って「このメーカー知ってる!」っていうのが少ないから、余計に悩む…。
決め手に欠けるのが正直なところだと思います。


信頼できるブランドで選ぶ

ポータブル電源って、選ぶポイントは人それぞれ…
「うーん、決め手がない!」ってときは、信頼できるブランドで選ぶのもアリ。

そう、アメリカ・シリコンバレー発のポータブル電源ブランド
「Jackery(ジャクリ)」です!


カリフォルニアを感じるデザイン

Jackeryのポータブル電源、新しいモデルではリン酸鉄リチウムイオン電池搭載など
今求められるトレンドのスペックをちゃんと抑えています。

さらにJackeryの魅力って、スペックだけじゃなくてデザイン性の高さにもあるんです。
パッと目をひくオレンジカラーは、まさにカリフォルニアの開放感そのもの🌴

見た目からワクワク感が伝わってきて、アウトドアや災害時用だけじゃなく、
“映えアイテム”としても活躍してくれそう♡

もちろん、ソーラーパネルも統一感バッチリで、持っているだけでちょっと自慢したくなる存在感。
「これなに?」って聞かれる率、高いかも…!

ポータブル電源って意外と目立つけど、これならどこに出しても恥ずかしくない!


実はすごい!Jackeryってポータブル電源の老舗ブランドなんです✨

Jackeryって、オシャレなだけじゃないんです。

実は、ポータブル電源のパイオニア的存在で、
なんと世界シェアNo.1の超実力派ブランドなんですよ〜!

そう、世界で一番売れているのです。
これだけで安定の選択肢だということがわかりますよね!

こういうアイテムって、かわいさも大事だけど、
やっぱり信頼できるメーカーかどうかって気になりますよね。

Jackeryはその点もバッチリ。
長年の実績がある“老舗ブランド”ならではの安心感があるし、
もちろん日本の安全基準にもちゃんと適合してるから、心配なし◎


あのJVCケンウッドと技術提携してるって知ってた?

実はJackeryって、あのJVCケンウッドと技術提携してるんです!✨
JVCケンウッドといえば、オーディオやカーナビとかで有名な、日本の大手メーカー。
しかも東証プライム上場企業という安心感も…!

こういうハイテク機器って、「見た目がかわいいだけじゃ不安…」って思うことありませんか?
でも、Jackeryはそんな心配ナシ!
しっかりした技術提携があるから、信頼できるクオリティの裏付けがちゃんとあるんです◎


正規ルートで買えば、保証もバッチリで安心

せっかく買うなら、公式ルート(=正規販売店)からの購入が断然おすすめ

なぜかというと、製品登録をすることで長期の延長保証がついてくるんです✨
これって、かなり安心できるポイントです。

特に公式サイトからの購入なら、保証の選択も購入画面でサクッとできて便利◎

  • 通常モデルなら、最長3年保証つき
    これだけでも安心感ハンパないのに…
  • さらに!長寿命バッテリー(リン酸鉄リチウムイオン電池)搭載のNewシリーズになると、
    なんと最長5年保証(3年+無料の2年延長)が付いてくるんです!すごすぎる👏

ちなみに、ソーラーパネルセット(Solar Generator)もちゃんと保証対象になってますよ♪

ただし!これらの保証を受けるには、
正規販売店で購入すること
製品登録をちゃんとすること
この2つが必要なのでお忘れなく!

一番カンタンで間違いないのは、やっぱり公式サイトからの購入
購入時に「無料2年延長プラン」を選んで、ユーザー登録するだけでOKです✨

さらに、公式サイトは日本全国送料無料

送料無料&支払いも安心◎ 公式サイトがいちばんおトク!

しかも嬉しいことに、Jackery公式サイトは日本全国どこでも送料無料なんです📦✨
支払い方法もいろいろ選べて、明朗会計&安心感◎
「ちょっと不安…」って人でも、安心してお買い物できますよ〜!

気になってる人は、今のうちにチェックしてみてくださいね💡

👉Jackery Japan公式サイトをチェック!


どれを選ぶか迷ったら…これがおすすめ!

「どのモデルがいいのか正直わからない…💭」という方には、
売れ筋No.1&超バランス型のモデルをご紹介!

🎯 Jackery Solar Generator 1000 New 100W
(ポータブル電源+ソーラーパネルのセット)

  • スタンダードな容量で、アウトドアにも防災用にもぴったり!
  • 高速充電OK&安心のリン酸鉄リチウムイオン電池搭載✨
  • なんと4,000回の充電サイクル対応(※旧モデルの約8倍の長寿命!)
  • 本格的な大容量なのに、コスパ優秀💰✨

ちょっと重さはあるけど、その分しっかり使えるから、
「いざというときの安心感がほしい!」って人には本当におすすめです。

👉Jackery Solar Generator 1000 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル

公式サイトをぜひチェックしてみてください!

 

 

↓↓ポータブル電源選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

JackeryとANKERとEcoFlowとBluettiとAiperの、ポータブル電源とソーラーパネルを比較してみた。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次