アイティオール株式会社のツイッター「ナイセンクラウド」とは何?
Twitterを見ていると、「ナイセンクラウド(ナイセン)」という謎のアカウントを目にすることがあるかもしれません。
かなりユニークなツイートで知られ、vTuberと思われている方もいらっしゃるようです。
本当のところは、一体何のアカウントなのでしょうか。
※ちなみに、「ナンセイ」と覚えている方がいらっしゃるようですが、正しくは「ナイセン(内線)」です。念のため。
関連記事
そもそも「ナイセン」とは
ナイセンとは、一般的に「ナイセンクラウド」の略称です。
ナイセンクラウドとは、アイティオール株式会社による「クラウドPBX」サービスのブランド名です。
企業のテレワークを支援する、強力かつ実績豊富なサービスとなっています。
運営会社は「アイティオール株式会社」
アイティオール株式会社
〒105-0012 東京都港区芝大門1-16-5 芝大門加藤ビル9F
アイティオール株式会社の主要事業
ナイセンアカウントの運営元、アイティオール株式会社とは何の会社なのでしょうか。また、主要事業にはどういったものがあるのでしょうか。
ナイセンクラウド
アイティオール株式会社が展開する、クラウドPBXサービスです。
詳しくは、以下の記事で解説していますので、参考にしてみてください。
ナイセンクラウドの公式サイト
オールジュエリー
オールジュエリーは、アイティオール株式会社が運営するジュエリーショップです。
アレキサンドライト等、TV掲載人気商品をオンラインストアにて販売しています。
こちらについては、別記事で紹介していきたいと思います。
公式サイト→ ジュエリーショップ・オールジュエリー
その他事業
アイティオール株式会社は、ウェブ制作事業や、ネットメディア運営事業といった他事業も営んでいます。
次項からは、いよいよ本題(!?)に入っていこうと思います。
ナイセンといえばTwitter
さて、まじめなお話はこの辺にしておいて、本題(!?)に入りましょう。
ナイセンさんといえば、数々のユニークなツイートで知られます。
下のボタン押してみ?😊 pic.twitter.com/dQtTkDgdCF
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) January 18, 2022
リモートワークあるある pic.twitter.com/QbCmQNbEsd
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) January 18, 2022
11月20日(水)、 #実写ドラマ化 が話題ですが、ナイセンはすでに実写化してたことご存知でしたか!?😳
あの動画を全部観たことある人どれくらいいるかな~ナイセン団なら絶対観てるよな~!?
今日も一日なーいせん( ^o^)Г☎チンッ #おはよう #ナイセン pic.twitter.com/k6JFUsju5j— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) November 20, 2019
いわゆる「Twitter公式マーク」をもらえないことが、ネタにされることも多いです。
6月25日(木)、オレ達は皆Twitterを始めた時から自由だ…それに対して否定的なクソリプを送る者がどれだけ強くても関係無い!ドンッ
強い心を持ち合わせていなくても自由にTwitter楽しみてぇ~今日も一日なーいせんっ( ^o^)Г☎チンッ #おはよう #ナイセン pic.twitter.com/CMiytOx74R— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) June 25, 2020
ナイセン本家垢に一瞬公式マークが付いてたという噂を聞いて
きっとこんな感じでもてあそばれたんやろな…😂 pic.twitter.com/EtsNMYvm2A— ナイセン制作チーム@Vtuberでした (@naisenZ) February 4, 2021
2月7日(金)、もう公式マークをGETするには、アルティメット化か悪魔化してこの世界の概念ごと書き換えるしかないのか!?#ナイセンに公式マークを くださーい!!
今日も一日なーいせん( ^o^)Г☎チンッ #おはよう #ナイセン pic.twitter.com/77VJQvuY3Q— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) February 7, 2020
また、平日定時になると、ナイセンさんの自動ツイートがタイムラインをにぎわせます。
\ もくようび出勤 /
2022年1月20日(木)
平日8時です。おはようございます。もくもく、人生楽ありゃ雲あるさー。
今日も元気で、いってらっしゃい!(-o/) ゝシュッキン!pic.twitter.com/umFQubdfCn
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) January 19, 2022
\ さんじほー /
平日3時です。
おやつくれなきゃ机バンバンだぞ!
ナイセンがおやつの時間をお知らせします。ポーンpic.twitter.com/gb2TwEZGuC
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) January 19, 2022
ご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか。
最近だと、「ふろ自動」のツイートがトレンド入りし、ねとらぼさんで記事になりましたね。
えっ?そこからお湯出てくるん??引っ越してから3年、ふろ自動を知らなくてずっとシャワー伸ばして湯船にお湯入れてた。何のボタンだろうと謎には思っていたんだが。。ていうか前に住んでた家もこのボタンあったぞ。つまり…😂 pic.twitter.com/EMcKGOX6VA
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) January 12, 2022
この経緯については、別記事でまとめたいと思います。
ナイセンさんのアカウント名、実は…
ところで、ナイセンさんのアカウント名、読めますか?また、どういう意味か分かりますか?
ナイセンさんのアカウント名は「@itallinc」です。
これ、実はアイティオール株式会社の英文社名「ITALL INC.」なんですよ。ご存じでしたか?
つまり、ナイセンさんは立派な本垢()。企業公式と思われているであろう「@naisencloud」が、本当は裏垢()なのです!
アイコンの人、実はナイセンさんではない説!?
ナイセンさんのアカウント、アイコンは薄紫系の髪で、頭にリボンを付けた、OL風のきれいな女性のイラストです。
クラウド😊 pic.twitter.com/3KX5oNhugM
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) January 18, 2022
実はこの方、「ナイセンさん」という名前ではありません。「藍手いおり(あいていおり)」さんとおっしゃいます。
公式漫画がある
これ、公式設定なんです。ナイセン公式サイトを見ていただければおわかりいただけると思いますが、公式漫画があります。
【漫画】ないせん!~2nd Season~
『ついはい!いおりちゃん』開始テル~
第1話「天使のささやきの日」1年半放置した4コマ、新章はじまる…のか!? pic.twitter.com/SH7jJWJemR
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) February 17, 2017

公式YouTubeまである
実は、公式YouTubeまであります。
テーマソングもある
それどころか、「ないせんのうた」をはじめとする、数々のテーマソングまで作られています!
なんと、MVまであります…。これについては、別記事で紹介していきたいと思います。
同人誌まである
ついには、非公式同人誌までできてしまいました。もはや、とどまるところを知りません。
自己啓発本は読むより、書く方にまわれってな。なおこちらはTwitterに強くなる本(ナイセン非公式)です☺️ pic.twitter.com/5QCYICgJR9
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) October 3, 2021
謎の組織(?)まである
Twitter上では、「ナイセン団」なる集団が結成されています。
∧,,∧
( ‘ω’ )つ 君の #ナイセン団 加入を
(m9 \ 待っている!
\ \
) ) \
// \ \
(_) (_)名前に「ナイセン団」👉本陣
プロフに「#ナイセン団」👉予備団 pic.twitter.com/Jojwm22iiA— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) June 17, 2016
ナイセン団についても、別記事でまとめたいと思います。
ほかのキャラも!?
実は、藍手いおりさん以外にも、ナイセンさんが生み出したキャラクターはたくさんあります。
キャラクターについても、別記事でまとめたいと思います。
ナイセン系アカウント、実はほかにもある!?
ナイセン系のアカウント、実はナイセンさん(@itallinc)とナイセンクラウド(@naisencloud)だけではなく、ほかにもあるんです。
ナイセン制作チーム
ナイセン制作チーム(@naisenZ)は、イラストやグッズについてツイートする、ナイセン公式アカウントの一つです。
激おこバンバンちゃん
活動は控えめですが、「激おこバンバンちゃん(@gekiokobanban)」というキャラクターのアカウントもあります。
03や06の固定電話番号を外出先で使えるなんて知らなかったかんね!
ナイセン動画第4話(机バンバン)
▶http://t.co/fUEheogKWS pic.twitter.com/fhE0JJddBx— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) April 15, 2014
別記事で紹介していきたいと思います。
オールジュエリー
前述した、オールジュエリー(@alljewelryjp)にも、公式アカウントがあります。
ビッカメ娘
家電量販店大手「ビックカメラ」の公式キャラクターです。こちらについては、別記事で紹介していきたいと思います。
まとめ
Twitterで有名な「ナイセン」さんは、クラウドPBX「ナイセンクラウド」などを運営する、東京都港区のIT企業「アイティオール株式会社」の公式アカウントです。
クラウドPBXといえば、知名度抜群の「ナイセンクラウド」一択です!
今すぐ公式サイトをご確認ください!
ナイセンさんのTwitterはこちらです。
関連記事