PowerArQ2 500Whの評判を口コミからまとめてみた

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

PowerArQ2 500Whの評判は良い?悪い?口コミやレビューをまとめました

キャンプでいろんなことが楽しめるポータブル電源があったらいいですよね。しかも、ソロキャンプだけじゃなく、仲間とパーティー、女子会キャンプ、テレワーク、あれこれ、と。

そうなると、持ち時間・デザイン・サイズはどうなのって気になることもあるでしょう。

そんな時、PowerArQ2 500Whでやりたいことを実現させてみませんか?

初めて聞く人もいるかも知れません。気になる人は、インスタでもご覧になれます。

とは言いつつも、その特徴・評判も検証が必要でしたね。さっそく、一緒に見ていきましょう。

 

↓↓ポータブル電源選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

JackeryとANKERとEcoFlowとBluettiとAiperの、ポータブル電源とソーラーパネルを比較してみた。

 

関連記事

PowerArQとJackeryどちらのポータブル電源を使うべきか比較

 

PowerArQ2 500Whの特徴

何と言っても、コンパクト・多機能が売りではないでしょうか。外形寸法は295 x 195 x 191mm、重量は6.2kg、取手は折りたためます。

しかも、上記の通りコンパクトなのに、パススルー充電・オートチャージ・ワイヤレス充電もできてしまいます。

カラーは6種類もあり、スマホより多くないでしょうか?キャンピング用品やインテリアに合わせられますね。

性能仕様は以下の通りとなります。

容量は、135000mAh/500Wh
最大11台の機器に同時給電ができ、6種類の給電方法があります。

スマホやタブレットなどが充電できるUSB-Aを4口
最新のスマホなどのデバイスが充電できるUSB-Cを1口
スマホの充電ができるワイヤレス充電を1口
パソコンの充電や電気毛布などに利用できるAC100Vコンセントが2口
ゲーム機器やポータブル電子機器などが使用できるDC12V端子が2口
車載冷蔵庫などが使用できるシガーソケットを1口
搭載しています。本体重量は6.2kgです。

Smart Tap(PowerArQ) Amazonストア

Smart Tap 楽天市場店

 

他シリーズとの比較

PowerArQブランドは、307~1002Whまで7サイズのラインナップがリリースされています。

PowerArQの中では少し小さく見えるかも知れませんが、客観的な視点で見ると中容量のミドルクラスではないでしょうか。

同タイプでは、Jackeryのポータブル電源もよく売れています。
公式サイトでの購入で3年間の長期保証が付帯します。

Jackery Japan

 

良い口コミ・評価

PowerArQ2 500Whの良い口コミでは

・1月のソロキャンプにて、電気毛布を弱~中のあたりで9時間使用できた
・電気毛布を使わず、2泊のキャンプで十分活用できた
・ガレージ、キャンプ時のランタン、自宅のシアタールーム、いろいろ活用している
・ユーザー登録をLINEで済ませることでカンタン問い合わせができた
・2月の雪中キャンプで‐2℃の中で電気ブラケット温めに活用

などがありました。

多かったのは、冬のキャンプで電気毛布が十分使えたという評判でした。ユーザー体験談によると、電気毛布のパワーが中くらいだと1泊、弱~中で節電すれば2泊も夢でもなさそうです。

出力インターフェイスの種類も多いことから、家電の活用やキャンプなど多彩に使うユーザーもいます。

また、6種類ものカラーを取り揃えている点より、自分に合ったカラーが選べるという高評価もありました。

外形寸法は295 x 195 x 191mm、重量は6.2kgです。場所も取らないし、自宅と駐車場の往復なら楽に持ち運べますね。

 

悪い評判・口コミ

PowerArQ2 500Whの悪い口コミでは

・スマホやタブレットを充電すると、たまに充電できないときがある
・AC100Vコンセントに差し込もうとすると、火花がバチッと散ることもある
・シガーソケット用のケーブルが70cmと短くて、車で充電するときは助手席に置くしかない
・電源ボタン・ACスイッチ共に長押し3秒してから起動するのは遅い気がする
・何かしら起動していると、どうしても冷却ファンの音が気になる

などがありました。

今のところ、初期不良で使えないというクレームは、多少ありますが多くは見受けられなかったです。どちらかと言うと、使い勝手やデザインといった仕様に関する不評が強い気がします。

電源やAC切替などのスタンバイまでに3秒要するという意見もあり、急いで使う人には向いていないかも知れません。キャンプやホビーはゆとりがあるのでまだましですが、業務用での活用は瞬発性が欲しいですね。

心配な場合は、有名ブランドJackeryのポータブル電源を選ぶとよいかも知れません。
公式サイトでの購入で3年間の長期保証が付帯します。

Jackery Japan

 

まとめ

ワイヤレス充電もできて、6種類もの出力インターフェイスもあり、その割にコンパクト。そんなポータブル電源を解説してきました。

冬のソロキャンプ、仲間と一緒にアウトドア、家事での活用、いろんな場面で使えそうですね。

皆さんはどんな場面で使ってみたいと思いましたか?

以上、PowerArQ2 500Whのまとめでした。

Smart Tap(PowerArQ) Amazonストア

Smart Tap 楽天市場店

 

【米国シリコンバレー発】Jackeryのポータブル電源!

ポータブル電源、気になってるけど…
どれを選べばいいのか、正直よくわからない!って思っていませんか?

その気持ちはよくわかります。
お値段もそれなりにするし、簡単には決められないですよね。

しかも、家電とは違って「このメーカー知ってる!」っていうのが少ないから、余計に悩む…。
決め手に欠けるのが正直なところだと思います。


信頼できるブランドで選ぶ

ポータブル電源って、選ぶポイントは人それぞれ…
「うーん、決め手がない!」ってときは、信頼できるブランドで選ぶのもアリ。

そう、アメリカ・シリコンバレー発のポータブル電源ブランド
「Jackery(ジャクリ)」です!


カリフォルニアを感じるデザイン

Jackeryのポータブル電源、新しいモデルではリン酸鉄リチウムイオン電池搭載など
今求められるトレンドのスペックをちゃんと抑えています。

さらにJackeryの魅力って、スペックだけじゃなくてデザイン性の高さにもあるんです。
パッと目をひくオレンジカラーは、まさにカリフォルニアの開放感そのもの🌴

見た目からワクワク感が伝わってきて、アウトドアや災害時用だけじゃなく、
“映えアイテム”としても活躍してくれそう♡

もちろん、ソーラーパネルも統一感バッチリで、持っているだけでちょっと自慢したくなる存在感。
「これなに?」って聞かれる率、高いかも…!

ポータブル電源って意外と目立つけど、これならどこに出しても恥ずかしくない!


実はすごい!Jackeryってポータブル電源の老舗ブランドなんです✨

Jackeryって、オシャレなだけじゃないんです。

実は、ポータブル電源のパイオニア的存在で、
なんと世界シェアNo.1の超実力派ブランドなんですよ〜!

そう、世界で一番売れているのです。
これだけで安定の選択肢だということがわかりますよね!

こういうアイテムって、かわいさも大事だけど、
やっぱり信頼できるメーカーかどうかって気になりますよね。

Jackeryはその点もバッチリ。
長年の実績がある“老舗ブランド”ならではの安心感があるし、
もちろん日本の安全基準にもちゃんと適合してるから、心配なし◎


あのJVCケンウッドと技術提携してるって知ってた?

実はJackeryって、あのJVCケンウッドと技術提携してるんです!✨
JVCケンウッドといえば、オーディオやカーナビとかで有名な、日本の大手メーカー。
しかも東証プライム上場企業という安心感も…!

こういうハイテク機器って、「見た目がかわいいだけじゃ不安…」って思うことありませんか?
でも、Jackeryはそんな心配ナシ!
しっかりした技術提携があるから、信頼できるクオリティの裏付けがちゃんとあるんです◎


正規ルートで買えば、保証もバッチリで安心

せっかく買うなら、公式ルート(=正規販売店)からの購入が断然おすすめ

なぜかというと、製品登録をすることで長期の延長保証がついてくるんです✨
これって、かなり安心できるポイントです。

特に公式サイトからの購入なら、保証の選択も購入画面でサクッとできて便利◎

  • 通常モデルなら、最長3年保証つき
    これだけでも安心感ハンパないのに…
  • さらに!長寿命バッテリー(リン酸鉄リチウムイオン電池)搭載のNewシリーズになると、
    なんと最長5年保証(3年+無料の2年延長)が付いてくるんです!すごすぎる👏

ちなみに、ソーラーパネルセット(Solar Generator)もちゃんと保証対象になってますよ♪

ただし!これらの保証を受けるには、
正規販売店で購入すること
製品登録をちゃんとすること
この2つが必要なのでお忘れなく!

一番カンタンで間違いないのは、やっぱり公式サイトからの購入
購入時に「無料2年延長プラン」を選んで、ユーザー登録するだけでOKです✨

さらに、公式サイトは日本全国送料無料

送料無料&支払いも安心◎ 公式サイトがいちばんおトク!

しかも嬉しいことに、Jackery公式サイトは日本全国どこでも送料無料なんです📦✨
支払い方法もいろいろ選べて、明朗会計&安心感◎
「ちょっと不安…」って人でも、安心してお買い物できますよ〜!

気になってる人は、今のうちにチェックしてみてくださいね💡

👉Jackery Japan公式サイトをチェック!


どれを選ぶか迷ったら…これがおすすめ!

「どのモデルがいいのか正直わからない…💭」という方には、
売れ筋No.1&超バランス型のモデルをご紹介!

🎯 Jackery Solar Generator 1000 New 100W
(ポータブル電源+ソーラーパネルのセット)

  • スタンダードな容量で、アウトドアにも防災用にもぴったり!
  • 高速充電OK&安心のリン酸鉄リチウムイオン電池搭載✨
  • なんと4,000回の充電サイクル対応(※旧モデルの約8倍の長寿命!)
  • 本格的な大容量なのに、コスパ優秀💰✨

ちょっと重さはあるけど、その分しっかり使えるから、
「いざというときの安心感がほしい!」って人には本当におすすめです。

👉Jackery Solar Generator 1000 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル

公式サイトをぜひチェックしてみてください!

 

 

↓↓ポータブル電源選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

JackeryとANKERとEcoFlowとBluettiとAiperの、ポータブル電源とソーラーパネルを比較してみた。

 

関連記事

PowerArQとJackeryどちらのポータブル電源を使うべきか比較

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次