HPとAcerならどちらを購入すべきか比較

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

HP(ヒューレットパッカード)とAcer(エイサー)ならどっちを買うべき?おすすめは?

パソコンはメーカーごとに特徴があり、
その特徴をよく知らないと購入してから後悔することになります。

今回は数あるパソコンメーカーから「HP」と「Acer」をピックアップして
価格やサポート面などを比較します。

 

関連記事

ASUSとAcerならどっちがいいか比較してみた

DELLとHP、買うならどっちがマシ?

LenovoとAcer、パソコンを買うならどっち?

 

HPはアメリカ、Acerは台湾のメーカー

HPはアメリカカリフォルニア州に本社を置くアメリカ企業で、
もともとの社名「ヒューレットパッカード」の方に馴染みがある人も多いかもしれません。

パソコンの世界シェアは個人向け・法人向けともにトップクラスで、
2022年の個人向けパソコンシェアでは「Lenovo」に次ぐ2位です。

パソコン以外にもプリンタやサーバーなどの周辺機器の製造・販売も行っています。

Acerは台湾新北市に本社を置く台湾企業です。

日本の家電メーカーを含む他社のOEMで培ったノウハウを元に
自社製品の製造・販売に乗り出します。

個人向けパソコンの世界シェアでは6位で、
HPには敵わないものの世界トップクラスのシェアを誇るパソコンメーカーです。

単純にパソコンメーカーとしての信用度で比較すると、
世界シェア2位のHPの方が上となります。

 

パソコン生産はどちらも中国

HPもAcerもパソコンを主に中国で生産しています。

HPと言えば「東京生産」というキーワードを思い浮かべる人も居るかもしれませんが、
東京生産は法人向けの一部モデルのみです。

個人向けと法人向けの多くのモデルは中国の工場で生産されているので、
基本的には「Made in China」のHPパソコンを購入することになります。

Acerは特定の工場を持たないファブレスメーカーですが、
主に中国の業者に生産を委託しています。

Acerを選んだ場合でも、基本的に購入するのは「Made in China」のパソコンです。

日本では「Made in China」に対して「安かろう悪かろう」のイメージが強いですが、
パソコン生産において中国は「世界の工場」となっています。

ほとんどのパソコンメーカーが中国に工場を持っており、
世界最先端の技術が中国に集結しているのです。

中国でパソコンを作っているからと言って、
HPやAcerのパソコンメーカーとしての信用が落ちるわけではありません。

 

価格はHPの方が安い

パソコンを選ぶ際の重要な要素の1つである価格で比較すると、
AcerよりもHPの方が安いです。

例えば
・Windows11
・15.6型ディスプレイ
・メモリ16GB
・ストレージ(SSD)512GB
というスペックのノートパソコンがHPの公式オンラインショップでは最安8万円台で
購入できます。

ExcelやWordなどが使えるMicrosoftOfficeをつけても最安で11万円台です。

同じスペックのノートパソコンがAcerの公式オンラインショップでは、
最安でもOfficeなしで12万円台、Officeをつけると15万円台となっています。

上記以外のスペックに違いがあるので単純には比較できないものの、
同程度のスペックならHPの方が安く買える可能性が高いです。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

HPもAcerも店舗で購入可能

HPのパソコンもAcerのパソコンも、
家電量販店やパソコンショップの店舗で購入できます。

最近は販売コストを削減するためにネット販売に特化して、
店舗で販売していないパソコンメーカーもあります。

ただ特にノートパソコンはキー同士の間隔や打鍵感などで使い勝手が大きく変わるため、
実物を触って検討したいと考える人も少なくありません。

HPもAcerも、全てのモデルとはいきませんが、
家電量販店などの店舗で販売されているので実物を触って使い勝手が確認できます。

しかし店舗販売では割引が少ないですから、
店舗で実物を触って割引の大きいオンラインショップで購入するのがオススメです。

 

サポート面もHPがやや上

パソコン購入後に重要となるサポート面での比較でもHPがやや上です。

どちらも海外メーカーですから基本的にはサポート面には期待できませんが、
HPでは使い方サポートが1年間無料で利用できます。

セキュリティ診断は永年無料ですし、
通常1年のメーカー保証を追加料金が必要なものの最大5年まで延長できます。

Acerはカスタマーセンターの対応が向上していると評判ではあるものの、
保証期間を延長する有料オプションはありません。

パソコンには不具合や故障が付きものであり、
特に初心者や機械が苦手な人にとってはメーカーのサポートは頼みの綱でもあります。

海外メーカーはサポートをあまり重視していませんが、
その中でもHPは比較的サポートが充実しているメーカーです。

HPとAcerとの比較で、サポートを重視するのであればHPがおすすめです。

 

まとめ

HPとAcerについてメーカーとしての信用度、価格、サポート面などを比較しました。

信用度、価格、サポート面のいずれもHPが上で、
HPとAcerならHPのパソコンを購入する方が良いと思います。

ただAcerも決して悪いわけではなく、
Chromebookなど特徴的なモデルも取り扱っています。

初心者向けからプロ向けまで多様なモデルがあり、
自分の使い方に合ったパソコンが選べるのはAcerです。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、そのようなパソコンはあるのでしょうか。

実はあります。しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター」というブランドを知っていますか?

マウスコンピューター、実はれっきとした国内メーカーです。
親会社は東証スタンダード市場に上場しており、JPX日経400指数の構成銘柄で信頼性は抜群。

長野県飯山市に工場を保有し、主要モデルは「日本製(MADE IN JAPAN)」です。

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市にサポート拠点があり、国内電話サポートも受けられます。
サービスセンターは埼玉県春日部市と広島県広島市にあり、修理対応も万全です。

例えば15.6インチ据え置きノートだと、コストと性能のバランスがいいのがRyzen搭載の「mouse B5シリーズ」です。 日本メーカーでこのスペックでこの価格。 まさにコスパ最強です。 → 【コスパ最強の国産ノートPC】mouse B5(AMD CPU搭載モデル)


もちろん、そのほかのモデルも豊富に取り揃えています。

eスポーツに適したゲーミングPC「G-Tune」やクリエイター向けPC、学生向けやビジネスPCなど...。

日本製のパソコンとして、あらゆるニーズに応えてくれるでしょう。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

関連記事

ASUSとAcerならどっちがいいか比較してみた

DELLとHP、買うならどっちがマシ?

LenovoとAcer、パソコンを買うならどっち?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次