韓国資本系パソコンメーカーを一覧にまとめてみた
韓国のパソコンメーカーというとあまり耳にしませんが、どのようなメーカーがあるのでしょうか。
関連記事
海外PC大手/海外大手パソコンメーカーまとめ [レノボ][hp]
韓国系パソコンメーカー(大手電機系)
韓国の大手財閥系電機メーカーによるPCは、市場でも存在感があります。
SAMSUNG
삼성전자(サムスン電子)
Samsung Electronics(삼성전자、サムスン電子)は、韓国最大の電機メーカーです。
半導体メモリやスマートフォン、液晶テレビで世界最大手の韓国企業として有名です。
パソコンは「Galaxy Book」シリーズのノートパソコンやタブレット型PCが知られます。
また、Chromebookなども展開しており、国内では並行輸入品が出回っています。

LG
LG전자(LGエレクトロニクス)
LG전자(LGエレクトロニクス)は韓国の電機大手であり、韓国のパソコンメーカーでは2番手に位置します。
薄型テレビのメーカーとして日本でも知られますが、世界的には家電メーカーとしても有名です。
国内では軽量なノートパソコン「LG gram(グラム)」シリーズを販売しています。
グループ企業が生産したリチウムイオンバッテリーや、液晶パネルを搭載していることも、特徴として挙げられます。
また、パソコン用液晶モニターでは世界屈指の企業として知られます。

韓国系パソコンメーカー(専業)
韓国のパソコンメーカーには電機メーカー系だけではなく、専業メーカーもあります。
TriGem
삼보컴퓨터(三宝コンピュータ)
TriGem Computer(삼보、トライジェム)は韓国3番手のコンピュータメーカーであり、大手3社の中では唯一の専業メーカーです。
ノートパソコンだけではなく、デスクトップパソコンや液晶モニターの販売も行っています。なお、삼보(三宝、Sambo)は「サンボ」と読みます。
日本では2000年以前にソーテック(現・オンキヨー。撤退済。)が輸入販売を行ったものの、現在は国内販売が行われていません。
なお、2005年頃に一度、経営破綻しましたが、現在も営業が続けられているようです。

HANSUNG
한성컴퓨터(ハンソンコンピュータ)
Hansung Computer(한성컴퓨터、ハンソンコンピュータ)は、韓国のBTOパソコンメーカー「한성(ハンソン)」が展開するブランドのひとつです。
パソコンや周辺機器、液晶モニター、液晶テレビなどの販売も行っています。
한성(ハンソン)は、ソウル市江西区(서울강서구)に本社を置く企業です。

TASKFORCE FOR EXTREME
한성컴퓨터(ハンソンコンピュータ)
TASKFORCE FOR EXTREMEは、大韓民国のパソコンメーカー「한성컴퓨터(ハンソンコンピュータ)」のサブブランドであり、ゲーミングPCブランドです。
かつて存在した韓国系パソコンメーカー
以下の韓国系メーカーは、現在存在していません。
eMachines
삼보컴퓨터(三宝コンピュータ)
「eMachines(eマシーンズ)」は、韓国の「삼보컴퓨터(三宝コンピュータ)」が米国で設立した子会社でした。
また、同社が製造販売する低価格パソコンのブランド名でした。日本でも家電量販店などで販売が行われていました。
一方、eマシーンズは米国のパソコンメーカー「Gateway(ゲートウェイ)」に買収された後、ゲートウェイとともに台湾のエイサーに買収されました。
このため現在は、台湾Acerが市場を引き継いでいます。なお、ゲートウェイブランドは存続しています。
まとめ
韓国系パソコンメーカーでは、大手電機メーカー系のサムスンとLGが有力です。
一方、韓国PC市場黎明期から活動する、トライジェム系のメーカーもあります。
Gadgebloは、マウスコンピューターをおすすめします。
同社のパソコンは、ほぼすべての機種が同工場、および長野県内2か所の協力工場で生産されています。このため日本製です。
関連記事
コメント