Jackeryポータブル電源2000Proの評価を口コミからまとめてみた

目次

Jackery(ジャクリ)ポータブル電源2000Proシリーズの評判は良い?悪い?口コミやレビューをまとめました

名前からして圧倒されます。

Jackeryポータブル電源2000proシリーズ。きっと2000Wh近い大容量なのだけど、しかもproって付くとどうなんでしょうか?まさか、複雑だったり、上級者しか扱えなかったり、何だか気になってきました。

メーカーとしては、大人数のキャンプ、数日間の車中泊やキャンプ、災害時などで使用することを期待しているようですね。

それでは、Jackeryポータブル電源2000proシリーズの特徴、口コミなどについてみていこうと思います。

 

↓↓ポータブル電源選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

JackeryとANKERとEcoFlowとBluettiとAiperの、ポータブル電源とソーラーパネルを比較してみた。

 

関連記事
Jackeryポータブル電源1500の評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源1000Proの評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源1000の評価を口コミからまとめてみた

Jackery(ジャクリ)とはどこの国の会社?中国製?読み方は?

 

そもそもJackeryとは

Jackery(ジャクリ)は米国に本社を置くポータブル電源メーカーです。

日本のJVCケンウッドとも提携している老舗ブランドでもあります。

あわせて読みたい
Jackery(ジャクリ)とはどこの国の会社?中国製?読み方は?[ポータブル電源] 【Jackeryの正体】 Amazonなどで、「Jackery」というブランドの、ポータブル電源やポータブル冷蔵庫を見かけたことがありますか? 今回はこちらのブランドについて、分...

 

Jackeryポータブル電源2000Proシリーズの特徴

当機種は、Jackery社ポータブル電源の中でも最上位クラスです。
2160Whの大容量、2200Wの高い定格出力が物語っています。

容量は、600000mAh/2160Wh
最大8の機器に同時給電ができ、4種類の給電方法があります。

スマホやタブレットなどが充電できるUSB-Aを2口
最新のスマホなどのデバイスが充電できるUSB-Cを2口
*いずれのUSB共に、高速充電できる最新インターフェイスであるQuick Charge3.0を採用
パソコンの充電や電気毛布などに利用できるAC100Vコンセントが3口
車載冷蔵庫などが使用できるシガーソケットを1口
搭載しています。本体重量は19.5kgです。

 

他シリーズとの比較

Jakery社ポータブル電源の電気容量は240~2000Whまでありますが、中でも今回機種は最上位です。

出力用インターフェイスの数も8口と、全シリーズの中でも最大数になります。

一つ下のモデルには1500シリーズがあります。

公式サイトの商品ページはこちらになります。安心の保証付帯。

Jackery Japan
Jackery ポータブル電源 2000 Pro ポータブル電源 2000 Proの2160Wh大容量と最大2200Wの高出力によって、 コーヒーメーカーなどのアウトドア用電気製品はもちろん、 ホットプレートから家庭用冷蔵庫まで、残...
Jackery Japan
Jackery Solar Generator 2000 Pro 「Jackery Solar Generator 2000 Pro」は、2160Whのポータブル電源 2000 Proと最速2.5時間の高速フル充電ができるSolarSaga 200を組み合わせたサステナブルな太陽光発電シ...

2000Proシリーズの購入ページはこちら

2000Proシリーズ ソーラーパネルセットはこちら

 

良い口コミ・評価

Jackeryポータブル電源2000proシリーズの良い口コミでは

・周波数50/60Hzが自動でも手動でも切り替えられる
・フル充電がたった2時間で完了できた
・冬の車中泊で、安心して電気毛布や電気ヒーターが使えた
・温度センサーのおかげで、充電時に一定以上の温度が上昇すると察知してくれる
・重量は20kg近くあってかなり重たいけど、コンパクトなデザインで収納に困らない

などがありました。

アウトドアや車中泊で使用するユーザーの中でも、災害時に期待できるという声もありました。電気容量が2160Whもあるので、大抵の家電は使えますし、非常用電源として複数人のスマホ充電にも役立つはずです。

炊飯器と電子レンジを同時使用できたユーザーもいましたし、停電した時でもいつもと変わらない生活が送れるかもしれませんね。

ただ、重量が19.5kgと成人男性でも簡単に持ち運ぶには苦労しますが、寸法が384 x 269 x 307.5mmとコンパクトですので場所を取りません。

これだけ電気容量があると、アウトドアでも大人数のパーティができそうですね。ホットプレートやモバイル冷蔵庫などいろんな家電を持ち込んで、レベル高いパーティができることでしょう。

Jackery Japan

 

悪い評判・口コミ

Jackeryポータブル電源2000proシリーズの悪い口コミでは

・購入してから1週間くらい経過し、2回使ってから充電すると、エラー表示された
・充電中、目を離した隙にF7エラー(充電モジュール異常)が表示された
・確かに大容量ポータブル電源だけど、重すぎて持ち運びがつらい
・個人利用ではオーバースペックな気がした
・日本の家庭で使うには大きすぎるかも知れない
.
などがありました。

充電時にエラー表示などが見受けられたようですが、初期不良か使い方に原因があるのかどちらかでしょう。取説を事前にチェックしたり、カスタマーサポートにすぐ問い合わせたり、使用前の準備が必要かも知れません。

あとは、アメリカのJackery製ということもあり、最上位クラスで重量が19.5kgもあるので、持ち運びが大変なのも仕方ないでしょうか。

なお、Jackeryは国内サポートが受けられ、公式サイトでの購入は2年間の製品保証が付帯します。

Jackery Japan

 

まとめ

大方の家電を網羅できる、最上位クラスJackeryポータブル電源2000proシリーズ。何でも使えるようでしたね。もはや、キャンプ用品を買わずに、自宅の家電製品を持ち運んでアウトドアを楽しめるレベルではないでしょうか。

ただ、2160Whという大容量ということもあり、持ち運びには苦労する意見もありましたが、あとは使い方次第です。

 

ポータブル電源といえば米国発Jackery

どこに出しても恥ずかしくない一流ブランドのポータブル電源・ソーラーパネルです。

日本のJVCケンウッドと提携している安心のメーカーです。

公式サイトでの購入は、3年間の長期保証が付帯します。

さらに、独自のセールを実施しているときも…!?

今すぐチェックしてみてください。

 

 

 

↓↓ポータブル電源選びでお悩みの場合、こちらの記事がおすすめ↓↓

JackeryとANKERとEcoFlowとBluettiとAiperの、ポータブル電源とソーラーパネルを比較してみた。

 

関連記事

Jackeryポータブル電源2000Proの評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源1500の評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源1000Proの評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源1000の評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源708の評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源400の評価を口コミからまとめてみた

Jackeryポータブル電源240の評価を口コミからまとめてみた

Jackery(ジャクリ)とはどこの国の会社?中国製?読み方は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次