ツクモ(TSUKUMO)とは
ツクモ(TSUKUMO)は、パソコンショップやBTOパソコンで知られます。一体どこの国のどのようなメーカー・企業なのでしょうか。
ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!
関連記事
GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較
富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較
LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果
VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果
DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較
日本のパソコンショップ
ツクモは、日本の有名パソコンショップです。
運営会社の詳細
九十九電機
ツクモの運営会社は、かつては「九十九電機株式会社」であり、東京都千代田区外神田(秋葉原地区)に本社がありました。
Project White
現在は、同じく千代田区外神田に本社事務所を置く、「株式会社Project White」により運営されています。一方、同社の本店は、群馬県高崎市にあります。
「株式会社Project White」は、「九十九電機株式会社」の、実質的な事業承継会社です。
本社所在地
本社事務所は、東京都千代田区外神田1丁目11−2の「長竹ビル」に所在します。
本店所在地
一方、本店は群馬県高崎市栄町1−1に所在します。
こちらは、「株式会社 ヤマダホールディングス」および「株式会社ヤマダデンキ」の本社ビルであり、同じビル内には「ヤマダデンキ LABI1 LIFESELECT 高崎」が入居しています。
後述するように、「株式会社Project White」はヤマダホールディングスグループの企業であり、本店所在地が同一なのはこのためです。
ヤマダとの関係
ヤマダホールディングス
「株式会社Project White」は、国内首位の家電量販店グループとして知られる、「ヤマダホールディングス」の子会社です。
かつては九十九電機
かつては「九十九電機」として、独立した企業でした。
創業は1968年で、当初は無線機などを販売していましたが、1977年ごろにパソコンの取り扱いを始めます。テレビCMを放映していた時代もありました。
特に秋葉原ではよく知られるパソコンショップであり、「TSUKUMO eX.」「ツクモパソコン本店Ⅰ・Ⅱ」「ツクモ12号店」などの複数店舗を展開していました。
経営破綻
しかし、多額の負債を抱えていたことなどから、2008年に経営破綻してしまいます。民事再生法の適用を申請し、負債総額は110億円とも言われています。
一時は、リース会社の担保権行使により、店舗まで一時休業してしまいます。
ヤマダ電機が事業承継
結局、スポンサー企業として名乗り出た「ヤマダ電機(現・ヤマダホールディングス)」が全額出資する子会社「株式会社Project White」が、九十九電機の事業を承継することとなりました。
突然の再編劇
しかし、2020年に入ってから、秋葉原などの6店舗が突如閉店。
これは、親会社であるヤマダホールディングスの意向とみられ、オンライン販売や、B2Bビジネス強化のための店舗統廃合であるとされています。
吸収合併
そして、2021年にはついに、「株式会社Project White」が、ヤマダホールディングスの完全子会社化である「株式会社ヤマダデンキ」を吸収合併存続会社とし、
株式会社ベスト電器、株式会社九州テックランド、株式会社マツヤデンキ、株式会社星電社、株式会社黒川デンキ、加藤商事株式会社6社とともに吸収合併されることが発表されました。
閉店しなかった店舗の運営や、オンラインショップでのBTOパソコン・PCパーツ等の販売は、これまで通り続けられるようです。
PCパーツショップとしての顔
ツクモは、PCパーツなどの販売で知られます。
私も、初めてPCパーツを購入したときにツクモを利用しましたが、とても親切でわかりやすく説明してくださいました。初心者の方にもおすすめです。
店舗は秋葉原が中心ですが、秋葉原以外にもあります。
オンライン販売にも力を入れています。
ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!
BTOパソコンの販売
ツクモは、PCパーツなどの販売とともに、BTOパソコン・ゲーミングPCのブランドとしても知られています。
ツクモのPC工場所在地は公開されていませんが、日本国内にあります。パーツ販売に長けたパソコンショップらしく、厳選したパーツを使用しており、設計は秋葉原地区で行われています。
ツクモのパソコンは、大きく2つに分類することができます。
特別オファー
テレビCMでもおなじみ。
国産パソコンブランド「マウスコンピューター」
PCのほぼ全機種が「長野・飯山産」
信頼の「日本製」です!
マウス公式サイトでは、随時セールを開催中!
セール期間に買わないと損ですよ!!
↓↓会場はこちら!今すぐご確認ください!!↓↓
eX.computer
「eX.computer」は、ツクモの主力ブランドで、通常用途のノートパソコンやデスクトップパソコンのほか、ビジネス用途のPCを展開します。
公式サイト
G-GEAR
一方、これとは別に「G-GEAR」があります。こちらは、ツクモを代表するゲーミングPCブランドであり、eスポーツなどにも対応したパソコンを展開します。
公式サイト
ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!
特別オファー
テレビCMでもおなじみ。
国産パソコンブランド「マウスコンピューター」
PCのほぼ全機種が「長野・飯山産」
信頼の「日本製」です!
マウス公式サイトでは、随時セールを開催中!
セール期間に買わないと損ですよ!!
↓↓会場はこちら!今すぐご確認ください!!↓↓
関連記事
GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較
富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較
LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果
VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果
DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較
ツクモネットショップはこちらです。
元記事はこちらです。