VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果,どっちがいい?

※当記事には一部広告が含まれます。プライバシーポリシー/免責事項

目次

VAIOとThinkPadとLet’s noteの比較

この記事を読めば、VAIOとThinkPadとLet’s noteでどのパソコンを選べばいいか大体わかります。

 

高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!

ノートパソコンおすすめランキング

 

関連記事

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果

DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較

 

VAIOとThinkPadとLet’s noteの概要

まずは、3社がどんなメーカーか見てみましょう。

 

VAIO(バイオ)

製造元:VAIO株式会社

長野県のパソコンメーカー。ソニーから独立してブランドを引き継ぐ。技術力は変わらず。

 

ThinkPad(シンクパッド)

製造元:Lenovo(レノボ、聯想集団)

中華人民共和国のパソコンメーカー。世界シェア首位級。IBMからブランドを買収。

あわせて読みたい
中国レノボ(Lenovo)製PCのスパイ疑惑とNEC・富士通。ThinkPadのバックドア問題とは? Lenovo(レノボ)PCの正体 Lenovo(レノボ)のPCは、国内市場において、既に定番と言って良い地位を占めていますが、その実体を誰もが知っているわけではありません。 ...

 

Let’s note

製造元:パナソニック株式会社(Panasonic)

大阪の電機メーカー。松下幸之助氏が創業。パソコン事業も90年代からやってる。

 

 

各メーカーの特徴

VAIO

デザインがクールで秀逸。品質も高く、個人的に日本のものづくりの良さが出ていると感じます。

モバイルノートを中心とする高級機は、ほとんどが自社国内工場(長野県安曇野市)で製造しており日本製です。

一部機種(15.6インチ据え置きノートなど)は、海外のEMSに製造委託している(日本で検品はしている)ため、中国製だと考えられます。

 

ThinkPad

赤いトラックポイントが特徴です。キーボードがとても打ちやすい。

一部の「米沢生産」モデルは、NECPCの工場(山形県米沢市)で受託製造しています。それ以外はすべて中国製です。私も2台所有したことがありますが、いずれも中国製でした。

 

Let’s note

世界有数の頑丈なビジネスパソコンです。特別おしゃれとかはないですが、質実剛健。自社工場(兵庫県神戸市)で全量生産しているため、日本製です。

 

 

用途別に各社のモデルを比較

モバイルノートPC・ビジネスノートパソコン

個人的なおすすめ

モバイルノートパソコンですが、この3社の製品はもちろんいいのですが、いかんせん値段が高いです。特に、レッツノートとVAIOはまんべんなく高いです。

ThinkPadの場合、「Eシリーズ」という廉価グレードがあるにはあるのですが、こちらは14インチモデルでも重量がかなり重く、頻繁に持ち運ぶ用途には適していません。

そこで、コスパを重視する場合は、他社も合わせて検討すると良いと思います。

 

上記3社では?

上記三社の話もします。ビジネス向けのモバイルノートパソコンは3社とも力を入れている分野です。

上記した中だと、バランスがいいのはVAIOicon。品質が良いので用途を問わず適している。ユーザビリティも考慮されているし、何よりデザインがかっこいいから所有欲も満たせます。

Let’s noteは、頑丈さでいうとトップクラス。ただデザインがいかにも「業務用」って感じです。法人向けとしてはいいかも。最近はブラックカラーが追加されたので、デザインも普通になってきました。値段はかなり高いです。

ThinkPadだったら、当然フラッグシップのX1 Carbonが最もいいです。画面小さいほうがいいならXシリーズなどに13インチクラスがあります。Eシリーズとかは一見コスパいいですが、重くて毎日持ち歩くの無理なので注意。私が実証済みです。

ビジネス向けブランドだと、上記したマウスコンピューターのMouse Proがやはりコスパいいと思います。上記3社の上位グレードは超本格派向けです。

 

 

家庭用ノートパソコン(据え置き)

家庭用据え置きノートだと、高品質なVAIOiconがいいかもと思うかも知れませんが、初期に選択されているのは低スペックで変更が必須だったりします。その割にかなり高い。

コスパ重視派は、この3ブランドの中ではThinkPadのEシリーズでしょうか。重くて持ち歩くには微妙ですが、据え置きには安くて操作性がいいので最適です。キーボードも打ちやすい。

ただ家庭用として検討するなら、同じレノボではIdeapadシリーズが抜群にコスパいいので、そこまでこだわりがない場合は、むしろこちらを選んだほうが節約になると思います。

この3社にこだわりがない場合、据え置きノートでもやはり、国内メーカーのマウスコンピューターがおすすめです。

長野県内の工場で生産されており日本製(Made in Japan)で品質もいい上に、国内電話サポートもついているから安心です。

親会社のMCJは東京証券取引所スタンダード市場に上場しています。

海外メーカーよりは多少高いですが、国内メーカーとしてみた場合、かなりコスパがいいです。

例えば15.6インチ据え置きノートだと、コストと性能のバランスがいいのがRyzen搭載の「mouse B5-R5」でコスパ最強です。

インテル搭載がいい場合、「mouse B5-i5」、「mouse B5-i5プレミアムモデル」、「mouse B5-i7」、「mouse B5-i7プレミアムモデル」がコスパいいです。

据え置きA4ノートパソコンで日本製のものが欲しい場合は、これらを選べばコスパが良いと思います。

期間限定セール品や、アウトレット品を購入すればさらにお得です。

 

 

おすすめのノートパソコンについては、以下の記事で解説しています。

ノートパソコンおすすめランキング

 

あと、あまり知られてないかもですが、中国のHUAWEIがノートPC出してて割と完成度高い。

 

 

タブレット端末

Windowsタブレットだと、Microsoftが企画しているSurfaceが一強状態です。ほかはSurfaceが出たら霧散した。surface_TOP

文教向けや業務用のタブレットだと各社出していますが、一般向けでまともに出してるのはレノボくらいでしょうか。この中だと。レノボはAndroid、Chromebookのタブレットを販売してる。

 

 

まとめ(結論)

モバイルノートパソコンは、デザイン秀逸で品質も高いVAIOicon、法人向けや頑丈さを追求する場合はLet’s noteという感じ。ただこの2社は値段が高い。

コスパを重視する人や、赤鼻必須の人、キーボードが好みの場合はThinkPad。その場合、持ち歩くにはEシリーズなどの廉価版は重すぎ。X1など1kgくらいのがおすすめです。

スペックは、Ryzen 5かCore i5&メモリ8GB以上、ストレージはSSD搭載機種がおすすめです。スカイプやZoomも余裕だし、それ以上普通いらないと思います。CeleronとかHDD搭載機種を選ばないように注意。

そしてコスパと日本製重視派におすすめなのが、何と言ってもマウスコンピューター。

 

【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ

MADE IN JAPAN」のパソコン...。

なんとも魅力的な響きではありませんか。

しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、そのようなパソコンはあるのでしょうか。

実はあります。しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。


マウスコンピューター」というブランドを知っていますか?

マウスコンピューター、実はれっきとした国内メーカーです。
親会社は東証スタンダード市場に上場しており、JPX日経400指数の構成銘柄で信頼性は抜群。

長野県飯山市に工場を保有し、主要モデルは「日本製(MADE IN JAPAN)」です。

沖縄県沖縄市と鳥取県米子市にサポート拠点があり、国内電話サポートも受けられます。
サービスセンターは埼玉県春日部市と広島県広島市にあり、修理対応も万全です。

例えば15.6インチ据え置きノートだと、コストと性能のバランスがいいのがCore i7搭載の「mouse A5シリーズ」です。 日本メーカーでこのスペックでこの価格。 まさにコスパ最強です。 → 【コスパ最強の国産ノートPC】mouse A5シリーズ


もちろん、そのほかのモデルも豊富に取り揃えています。

eスポーツに適したゲーミングPC「G-Tune」やクリエイター向けPC、学生向けやビジネスPCなど...。

日本製のパソコンとして、あらゆるニーズに応えてくれるでしょう。

今すぐチェックしてみてください。

 

 

 

 

高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!

ノートパソコンおすすめランキング

 

関連記事

マウスとドスパラとパソコン工房とツクモのPCを比較

GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較

富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較

LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果

DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次