レノボとiiyama PCの比較
Lenovo(レノボ)とイイヤマ(iiyama PC)は、BTOパソコンで有名なブランドです。この両者の比較を試みました。
高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!
ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!
関連記事
GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較
富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較
LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果
VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果
DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較
日中のBTOパソコン
レノボとiiyama PC(パソコン工房)は、ともにBTOパソコンブランドとして知られています。
本社所在地
両者の本社および本店はどこにあるのでしょうか。
Lenovo
中国企業
Lenovo(レノボ)は、聯想集団(レノボ・グループ)が展開する、中国のパソコンブランドです。
同社の実質的な本社は、中国・北京にあります。
![](https://www.gadgeblo.com/wp-content/uploads/2020/08/javier-penas-3Zy3pR28IKc-unsplash-300x200.jpg)
日本法人「レノボ・ジャパン合同会社」の本社は、東京都千代田区外神田四丁目14番1号の秋葉原UDXにあります。
iiyama PC
ユニットコム
iiyama PC(イイヤマPC)は、株式会社ユニットコムが展開する、日本のパソコンブランドです。
大阪市浪速区
株式会社ユニットコムの本社は、大阪市浪速区にあります。
資本関係
両運営会社の資本関係はどのようになっているのでしょうか。
Lenovo
中国科学院
聯想集団(レノボ・グループ)は、中国政府系研究機関として知られる「中国科学院」の一部門であった、「中国科学院電子計算器研究所」を前身とする企業です。
このため、中国政府の影響力が強いと考えられます。
iiyama PC
MCJグループ
「株式会社ユニットコム」は、東証上場企業である「MCJ」の子会社です。MCJは、有名BTOパソコンメーカー「マウスコンピューター」の親会社としても知られます。
勢力圏
Lenovo
レノボの勢力圏は世界各国ですが、特に中国や日本等のアジア地域市場を強みとします。
iiyama PC
ユニットコムは、パソコンショップ「パソコン工房」「グッドウィル」で知られます。
ユニットコムは東京・大阪など、各地に店舗を構えていること、およびオンラインショップによるPCの販売を積極的に行っていることから、その意味では勢力圏は日本全国といえます。
製造工場
Lenovo
レノボの日本向けPC製造工場は、中国にあります。中国製です。
一方、ビジネスノートパソコン「ThinkPad(シンクパッド)」シリーズに関しては、横浜・みなとみらい地区で開発が行われています。
また、日本向けの「ThinkPad」一部機種については、山形県米沢市にある「NECパーソナルコンピュータ米沢事業場」で組立が行われています。当該機種は「米沢生産」と記載があるため、中国生産品と識別できます。
iiyama PC
ユニットコムのPC製造工場・中古PC整備工場は、島根県出雲市と長野県内にあります。
品質管理
Lenovo
レノボは、コンシューマ(一般消費者)向けパソコン事業では市場シェア首位級です。また、ThinkPadに関しては日本で開発され、一部機種は日本国内の工場で組み立てているため、レノボの他シリーズと比較すると品質は高めであると考えられます。
iiyama PC
iiyama PCは国内複数ヶ所に工場を有することや、各地にパソコンショップを展開することから、豊富な経験が期待でき、またMCJグループであるため、共同購買による低コスト化も期待できます。
【MADE IN JAPAN】日本製のパソコンが欲しい方へ
「MADE IN JAPAN」のパソコン...。
なんとも魅力的な響きではありませんか。
しかし、大手パソコンブランドが、海外メーカーに買収されてしまった昨今、
そのようなパソコンはあるのでしょうか?
実はあります。
しかも、コスパが高ければなおうれしいですね。
「マウスコンピューター」
というブランドをご存じでしょうか?
「マウスコンピューター」
テレビCMなどでご覧になったことがあるかもしれません。
実はれっきとした国内メーカーです。
マウスコンピューターは埼玉県春日部市の発祥で
東京に本社を置く生粋の日本企業。
さらに、親会社は東証スタンダード市場に上場しており、
「JPX日経400指数」の構成銘柄で信頼性は抜群です。
長野県飯山市に自社国内工場を保有し、
同じく長野県内にある2つの協力工場と合わせて
主要モデルはすべて
「日本製(MADE IN JAPAN)」です。
日本人の雇用と税収を守る。
希少な国内工場発のパソコンブランドになります。
国産ゲーミングPCのすすめ
まず、マウスコンピューターは何と言っても
今話題のゲーミングPCに強みがあります。
本格的なeスポーツにも対応したものから、
日本製とは思えないコスパの良い機種まで取り揃えています。
プロゲーマーの大会での採用実績も豊富です。
すぐに始められる一式セットや
型落ちゲーミングPCのアウトレット品もありますよ。
日本製なのにコスパが良いノートパソコン
また、コスパの良いノートパソコンや
デスクトップパソコンもマウスコンピューターの強みです。
日本製なのにコスパが良いパソコン。
素晴らしいことだと思います。
国内拠点での日本人による安心のサポート
ネットで購入するのは安くても、
不安を感じる場合もあるかもしれません。
マウスコンピューターは国内メーカーならではの安心感。
一部の海外メーカーなどと異なり、
沖縄県沖縄市と鳥取県米子市に
自社国内サポートセンターを設置しており
日本人による国内電話サポートと
LINEサポートが標準で受けられます。
必要な場合は延長保証も付帯可能。
また、埼玉県春日部市と広島県広島市に
自社国内サービスセンターを設置しており
日本人による安心の修理対応が万全です。
この機会をお見逃しなく
マウスコンピューター公式サイトでは、
期間限定セールの開催や
数量限定のアウトレット品などもあります。
今すぐチェックしてみてください。
高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!
ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!
用途別
それでは、レノボとiiyama PCのパソコンを用途別に比較してみましょう。
なお家庭用などでこだわりがなく、単にコスパが高ければよし。
という場合は、レノボのキャンペーン対象品でもいいかも知れません。安いので。
Lenovo
Lenovoのパソコンは、大きく5つに分類することができます。
Think
「ThinkPad」「ThinkCentre」で知られる、米IBMから引き継いだブランドです。特に「ThinkPad」は赤いトラックポイントが特徴であり、そのデザインは日本で考案されたと言われています。
最近になって、レノボの考案による「ThinkBook」シリーズが追加されましたが、こちらについては、IBMとの関係はあまりないと考えられます。
Lenovo
「Lenovo」シリーズは同社の社名を冠したPCブランドで、低価格帯から高価格帯まで幅広く展開しています。
他に「Ideapad」や「Ideacentre」、クリエイターにも対応した「Yoga」などがあります。ラインナップはラップトップやデスクトップのほか、タブレット、2in1などです。
ゲーミング
ゲーミングPCの「Legion」は、ゲーミングデスクトップやゲーミングノートパソコンを取り揃えています。
モニタ
レノボのモニタには、「Lenovo」ブランドと「ThinkVision」ブランドの2種類があります。
法人向け
各種法人向けパソコンやアクセサリ、サーバー、ワークステーションなどを販売しています。
iiyama PC
一方、iiyama PCのパソコンは、大きく5つに分類することができます。
STYLE∞
「STYLE∞(スタイルインフィニティ)」は、iiyama PCの主力ブランドであり、国産PCブランドです。ミドルタワー型などのデスクトップパソコンをはじめ、ノートPCやモバイルノートパソコンも取り揃えています。
公式サイト
信頼の国内生産パソコン「iiyama PC」(パソコン工房)
LEVEL∞
iiyama PCが展開するゲーミングPCブランドである、「LEVEL∞(レベルインフィニティ)」は、エントリークラスからエンスージアスト向けまで、幅広いゲーミング環境に対応したモデルを取り揃えています。
重量級ゲームを動かせるハイエンドモデルも取り揃え、選べるカスタマイズにも対応した、本格的なゲーミングパソコンです。
公式サイト
信頼の国内生産パソコン「iiyama PC」(パソコン工房)
SENSE∞
iiyama PCのクリエイター向けPCには、グラフィック・WEB・映像・CGなどに対応した、クリエイター向けデスクトップパソコンやクリエイター向けノートパソコンがあります。
公式サイト
信頼の国内生産パソコン「iiyama PC」(パソコン工房)
SOLUTION∞
iiyama PCのビジネス・法人向けパソコンは、ノートPCとデスクトップPCの両方を取り揃えています。
公式サイト
信頼の国内生産パソコン「iiyama PC」(パソコン工房)
DEEP∞
iiyama PCには、AI・ディープラーニングに特化したPCシリーズがあります。
公式サイト
信頼の国内生産パソコン「iiyama PC」(パソコン工房)
価格や特徴
Lenovo
低価格からプロフェッショナルまで
レノボには、2つの顔があります。コストパフォーマンスを最優先にした低価格シリーズと、「ThinkPad」に代表される、プロフェッショナルな製品群です。
iiyama PC
実用性重視
iiyama PCは、用途に応じてシリーズが細分化されており、最適なモデルが選びやすくなっています。「パソコン工房」運営会社のプロスタッフによる、アフターサポートも期待できます。
信頼の国内生産パソコン「iiyama PC」(パソコン工房)
高コスパのノートパソコンが欲しい人!
この記事を今すぐ読もう!!
ゲーミングPCが気になってる人!
この記事を今すぐ読もう!!
特別オファー
テレビCMでもおなじみ。
国産パソコンブランド「マウスコンピューター」
PCのほぼ全機種が「長野・飯山産」
信頼の「日本製」です!
マウス公式サイトでは、随時セールを開催中!
セール期間に買わないと損ですよ!!
↓↓会場はこちら!今すぐご確認ください!!↓↓
関連記事
GALLERIAとG-TuneとLEVEL∞とG-GEARのゲーミングPC比較
富士通(Fujitsu)とNECとdynabookのパソコンを比較
LenovoとacerとASUSのパソコンを比較してみた結果
VAIOとThinkPadとLet’s noteのPCを比較した結果
DELLとHPとLenovoとmouse(マウス)のPCを比較
元記事はこちらです。